弁護士が語る「産廃の危険性と市民運動」
2018年02月03日
「産廃の危険性と市民運動」をテーマにした講演会が2月25日(日)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催される。
「産業廃棄物最終処分場建設反対赤穂市民の会」(木村音彦会長)が主催。豊島や吉永などの産廃問題にも積極的に取り組んだ経験をもつ河田英正弁護士(70)を講師に招く。
小ホールで午後3時開会。無料。
掲載紙面(PDF):
2018年2月3日(2265号) 1面 (16,356,695byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「産業廃棄物最終処分場建設反対赤穂市民の会」(木村音彦会長)が主催。豊島や吉永などの産廃問題にも積極的に取り組んだ経験をもつ河田英正弁護士(70)を講師に招く。
小ホールで午後3時開会。無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年2月3日(2265号) 1面 (16,356,695byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市内の秋祭り2024 主な日程 パラリンピック・パリ大会で日本男子が金 「ゴールボール」12日に体験会 国立文楽劇場40周年で「仮名手本忠臣蔵」通し上演 《赤穂市議選2025》主要日程が決定 4月6日投開票 [ 社会 ] 2024年10月02日12月1日に全国6会場で忠臣蔵検定 90点以上「博士」認定 丸山サンビーチ駐車場 1時間まで無料に 繁忙期は値上げも [ 社会 ] 2024年09月29日《市民病院医療事故多発》偽証強要疑惑 市長「事実確認は必要」 [ 社会 ] 2024年09月28日能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け お米配って安全運転呼び掛け その心は… [ 社会 ] 2024年09月22日高校生が自作のドレスでショー開催へ 「コロナ中等症受け入れ拒否」 保健所が「市民病院の懸念」報告 [ 社会 ] 2024年09月21日9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催 《市民病院医療事故多発》業務上過失傷害容疑で書類送検の脳外科医2人 1件目は不起訴 第二種電気工事士 中1生が一発合格
コメントを書く