忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. かしこい子育て
  3. 記事詳細

関福大リレーコラム・子育てを哲学する―(1)“いのち”の恵み

 2018年02月17日 
 これから4回にわたり、子育てについて哲学してみたいと思います。ここでいう「哲学」とは、子育てについて、ちょっと立ち止まり、考えてみることです。そして、これまでとは違った形で子育てを理解できるようになることです。
 さて、子育てにおいて、私には忘れられない言葉、そして、「真実だ」と実感している言葉があります。それは「子どもは3歳までに一生分の親孝行をする」です。私が老人ホームの相談員をしているとき、ベテランの寮母さん(いまの言葉で言えばケアスタッフ)から学びました。
 親孝行は、一般的には「親を大切にすること、真心をもって親に尽くすこと」を意味します。しかし、先の言葉には違った意味が込められているように思えます。それは「恵みを贈る」といった意味です。
 「パパ、ママ」と呼ぶ声、サンタクロースからプレゼントが届いたときに見せた満面の笑み、そして寝顔など、いろいろな機会を通して子どもたちは、私たち夫婦を幸せにしてくれました。
 子どもたちから贈られた恵みは、“いのち”の営み・働きがもたらす愛くるしさ、かけがえのなさ、尊さ、厳かさ、のように思います。子どもたちはとっくに3歳を過ぎていますが、いまだに、そうした恵みを贈り続けてくれています。有るのが当たり前ではない、有り難いことだと感謝しています。
 すべての子育てに、“いのち”の営み・働きがもたらす恵みを感じる可能性があると思います。しかしながら、いろいろな理由から、「愛くるしさ」「かけがえのなさ」「尊さ」「厳かさ」を感じられなくなる状況があるのではないでしょうか。それこそが子育てにおける最大の問題であると考えます。次回は、そうした問題について考えてみたいと思います。(中村剛・社会福祉学部 学部長)
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2018年2月17日(2267号) 3面 (11,175,098byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←市民(11/23)
  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←不満です(11/23)
  • JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止←赤穂民報(11/23)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警