坂越まちづくりフォーラム 中高生も意見
2018年02月25日
住民主体の地域づくりをテーマにしたフォーラム「坂越のまちづくりの将来を考える集い」が25日、坂越の坂越小学校で開かれ、基調講演やパネルディスカッションなどで考えを深めた。
県政150周年記念県民連携事業として坂越地区まちづくり連絡協議会が主催。地域住民を中心に約200人が来場した。
人口減少社会の中、坂越地区でも少子高齢化が進行する一方、観光客は増加傾向。北前船寄港地として日本遺産認定を目指す地域運動が活発になるなど、歴史や伝統を活かした活性化が期待されている。
この日は、「坂越のまち並みを創る会」の門田守弘会長が、75歳以上人口が15%を越えた高齢化率や市内9地区中3番目に空き家率が高いことなど坂越地区の現状をデータで説明。基調講演では、神戸市須磨区で山林整備を軸としたまちづくりで国土交通大臣賞を受賞した「よこおみち森もりの会」の伊與田安正代表が活動事例を紹介し、兵庫県西播磨県民局の東元良宏局長が県としての取り組みを語った。
地元の住民と中高生、市職員など9人が登壇したパネルディスカッションは「坂越の歴史遺産を観光資源として保存から活用へ」をテーマに意見交換。「坂越は街の雰囲気に歴史の重みが残っている」「祭りや行事の担い手が不足しているというが、逆に外の人に参加してもらえるチャンス」「一過性のイベントではなく、少しずつ土台を積み重ねていくことが大切だ」などの意見が交わされた。
パネリストの一人として発言した坂越中2年の前田隆成君は「まずは僕たちの世代が歴史や伝統を知り、伝えていくことが坂越の発展につながる」と語った。
掲載紙面(PDF):
2018年3月3日(2269号) 3面 (11,480,199byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
県政150周年記念県民連携事業として坂越地区まちづくり連絡協議会が主催。地域住民を中心に約200人が来場した。
人口減少社会の中、坂越地区でも少子高齢化が進行する一方、観光客は増加傾向。北前船寄港地として日本遺産認定を目指す地域運動が活発になるなど、歴史や伝統を活かした活性化が期待されている。
この日は、「坂越のまち並みを創る会」の門田守弘会長が、75歳以上人口が15%を越えた高齢化率や市内9地区中3番目に空き家率が高いことなど坂越地区の現状をデータで説明。基調講演では、神戸市須磨区で山林整備を軸としたまちづくりで国土交通大臣賞を受賞した「よこおみち森もりの会」の伊與田安正代表が活動事例を紹介し、兵庫県西播磨県民局の東元良宏局長が県としての取り組みを語った。
地元の住民と中高生、市職員など9人が登壇したパネルディスカッションは「坂越の歴史遺産を観光資源として保存から活用へ」をテーマに意見交換。「坂越は街の雰囲気に歴史の重みが残っている」「祭りや行事の担い手が不足しているというが、逆に外の人に参加してもらえるチャンス」「一過性のイベントではなく、少しずつ土台を積み重ねていくことが大切だ」などの意見が交わされた。
パネリストの一人として発言した坂越中2年の前田隆成君は「まずは僕たちの世代が歴史や伝統を知り、伝えていくことが坂越の発展につながる」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年3月3日(2269号) 3面 (11,480,199byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く