地場産業復活へ赤穂緞通展
2018年03月14日
赤穂緞通展示会のちらし
赤穂緞通は江戸時代後期に考案された手織り敷物。直線と曲線を巧みに織り交ぜた独特の文様と繊細で美しい色合いが人気を集め、明治期には皇室や政府に納入されるなど普及した。昭和の高度経済成長の中、機械化になじまず衰退。平成3年から赤穂市教育委員会が開いた講習会の修了生らを中心に伝承が図られている。
今回の展示会は、地場産業としての復活を目指す赤穂緞通をアピールしようと赤穂市が主催する。市内の8工房が一畳敷を中心に小品を含めて25点を出品。昭和以前に織られた古緞通と鍋島緞通、堺緞通も計十数点展示する。赤穂緞通の継承に功績のあった関係者をパネルなどで顕彰するコーナーも設ける。
1階展示室で午前10時〜午後4時。17日は2階学習室で午後1時から講演会を開く。演題と講師は次のとおり。
▽「緞通で得たもの」=赤穂緞通生産者の会・根来節子会長
▽「地域を元気にする地域資源活用のススメ〜みんなの知恵を集めて伝統を再創造する」=福知山公立大学地域経営学部地域経営学科・谷口知弘教授
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年3月17日(2270号) 1面 (9,382,713byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
26日と27日、春の山野草展 [ 文化・歴史 ] 2014年04月25日イケ麺GPなど西播磨祭 [ イベント ] 2014年04月25日画家の道65年「田中繁雄展」 [ 文化・歴史 ] 2014年04月24日27日、2年に一度「御絵解法要」 「曳きとんどを後世に」報告書とDVD [ 文化・歴史 ] 2014年04月21日市吹奏楽団スプリングコンサート [ イベント ] 2014年04月21日高光院殿を追善、三百五十遠忌法要 [ 文化・歴史 ] 2014年04月20日「トロンボーンの良さ知って」40人合奏 [ 文化・歴史 ] 2014年04月20日内蔵助銅像とりく日本人形 [ 文化・歴史 ] 2014年04月20日赤穂書道会が第40回展 [ 文化・歴史 ] 2014年04月16日赤穂小金管バンドの春コンサート 女人義士行列、勇壮華麗に10回目 [ イベント ] 2014年04月14日70年ぶり、義士偲ぶ「乙女」の歌声 [ 文化・歴史 ] 2014年04月13日トロンボーンで90年代ドラマ主題歌 [ イベント ] 2014年04月12日市内最古の仏画など市文化財指定 [ 文化・歴史 ] 2014年04月09日
コメントを書く