赤穂市議会 議長に瓢氏
2018年04月18日
瓢氏は平成17年に市議初当選し現在4期目。議長選出は初めて。副議長は汐江史朗氏(71)=赤諒会、2期目=、監査委員は土遠孝昌氏(59)=赤諒会、2期目=が就任した。
その他の役職、委員会構成は次のとおり。◎は委員長、○は副委員長。敬称略。
▽総務文教=◎奥藤隆裕○榊悠太、有田光一、川本孝明、竹内友江、瓢敏雄
▽民生生活=◎木下守○山野崇、汐江史朗、田渕和彦、小林篤二、釣昭彦
▽建設水道=◎家入時治○西川浩司、山田昌弘、前田尚志、土遠孝昌、前川弘文
▽議会運営=◎山田昌弘○前田尚志、田渕和彦、小林篤二、木下守、竹内友江、釣昭彦
▽幹線道路・河川整備特別=◎竹内友江○田渕和彦、小林篤二、木下守、西川浩司、奥藤隆裕、前田尚志、土遠孝昌
▽議会報編集=◎前川弘文○榊悠太、汐江史朗、小林篤二、奥藤隆裕、家入時治、瓢敏雄
▽安室ダム水道用水供給企業団議会議員=奥藤隆裕、瓢敏雄
▽赤相農業共済事務組合議会議員=汐江史朗、家入時治
▽市都市計画審議会委員=榊悠太、小林篤二、木下守、山野崇、西川浩司
▽市環境審議会委員=田渕和彦、山田昌弘、前川弘文、家入時治
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年4月21日(2275号) 4面 (11,952,656byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
9割が「定住希望」も将来は悲観 新型コロナ追加支援策 6月議会に上程へ 商工業者中心に追加支援求める声【一部既報】 補正予算案可決 早くも迫られる追加策 水道代4か月分無料、特別職賞与半減 市が補正予算案【追記あり】 [ 政治 ] 2020年05月15日市議会が今夏の賞与2割減方針 市議会 今年度の行政視察を取り止め [ 政治 ] 2020年05月08日新型コロナ「給付金」担当部署を設置 [ 政治 ] 2020年04月24日「GWも家で」市長が呼び掛け [ 政治 ] 2020年04月24日コロナ給付や補助 市が紹介窓口設置へ [ 政治 ] 2020年04月24日初の女性議長に竹内氏 副議長は奥藤氏 [ 政治 ] 2020年04月16日児童虐待対応アドバイザーに元児相所長 地域経済対策「市もできること検討」 [ 政治 ] 2020年04月10日ロボットで遠隔サービス 市が実証実験 市議会代表質問 主な質問と答弁 [ 政治 ] 2020年03月14日
コメントを書く