子ども食堂「地域のにぎわいにも効果」
2018年09月22日
子ども食堂をテーマに開催された地域福祉セミナー
こども食堂は、無料または安価で食事を提供することで孤食や欠食をなくし、子どもたちを地域ぐるみで守り育む活動。共働き世帯の増加や経済的格差が広がる社会を背景にニーズが高まり、湯浅氏によると全国で少なくとも2500カ所が運営しているという。
各地の子ども食堂に詳しい湯浅氏は、「人と人がふれあう、やさしくて、あったかいにぎわいを地域に創る、というのが子ども食堂の根本」と強調。「基本的な生活体験が不足している子にとっては新たな気付きや学習の場にもなり、高齢者にとっては運営を手伝うことが生きがいにもなっている」とメリットを紹介した。
講演後のシンポジウムでは、赤穂市内で子ども食堂を運営する岩崎由美子さんと氏部あかねさんも登壇。「学校に行きにくかった子が、子ども食堂をきっかけに学校へ行けるようになった」「子どもだけでなく大人も参加することで世代間交流にもつながっている」などと効果を発表した。また、市が施策に取り入れている明石市では、小学校の家庭科室や企業の社員食堂も活用して全小学校区に1カ所以上が開設されていることが報告された。
セミナーには約110人が来場。地元で子ども食堂の開設を検討しているという坂越の奥吉昌子さん(50)と薩摩久仁子さん(65)は「話を聞いてさらに関心を持ちました。まずは一度見学に行ってみます」と前向きだった。
赤穂市内で開設されている子ども食堂は次のとおり。
▽あこう子ども食堂=毎月第2木曜と第4火曜、加里屋まちづくり会館で午後5時〜7時。子ども無料、大人300円。TEL55・9188
▽普門寺こども食堂=毎月第1・3水曜、おせど会館(尾崎)で午後5時〜7時。子ども100円、大人300円。TEL090・9873・0864
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 3面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「走る」「跳ぶ」子ども陸上教室の参加者募集 武道5団体が合同で交流祭 詩吟体験教室の子どもたちが奉納吟詠 女子硬式野球選手らが子どもたちをコーチ 市民体育祭2022…ソフトテニス(ジュニアの部) 市民体育祭2022…少年フットサル 第37回赤穂民報習字紙上展の入賞者 今年で第20回 あこう絵マップコン作品募集 「笑い文字」で四十七士 義士衝立を寄贈 [ 子供 ] 2022年07月28日海岸清掃奉仕の坂越地区自治連に大臣表彰 [ ボランティア ] 2022年07月26日ヤングケアラーの現状知る研修会 「海の日」大塚海岸で「ブルーサンタ運動」 RSウイルス感染で幼稚園1クラスを閉鎖 よい歯の審査会 児童生徒を表彰 [ 子供 ] 2022年07月05日市民体育祭2022…少年サッカー
コメントを書く