悲喜こもごも、3歳児保育の抽選会
2018年10月12日
赤穂市が今年度から一部の幼稚園で試行している3歳児保育の平成31年度入園者抽選会がこのほどあり、計50人の入園者が決まった。
3歳児保育は今年度から塩屋幼稚園で試行が始まり、来年度は尾崎幼稚園にも拡充。各園定員25人の募集に対し、塩屋は36人、尾崎は32人の応募があった。
抽選会は中広の市総合福祉会館で2日に分けて行われた。予備抽選で決まった順番で、くじが入った封筒を引く方式。一斉に開封すると、喜びの声とため息が会場に入り交じった。
長男の入園が決まった南野中の女性(36)は「なるべく早く集団教育に入れればと思っていたのでうれしい」と笑顔。抽選にもれた塩屋の男性(32)は「応募した人が全員入園できるようにしてほしい」としょんぼりして会場を後にした。
市教委子ども育成課は「外れた方には申し訳ない。今後、人材確保や施設整備といった課題をクリアしながら徐々に拡充していきたい」と話した。
掲載紙面(PDF):
2018年10月13日(2296号) 3面 (9,618,158byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
3歳児保育は今年度から塩屋幼稚園で試行が始まり、来年度は尾崎幼稚園にも拡充。各園定員25人の募集に対し、塩屋は36人、尾崎は32人の応募があった。
抽選会は中広の市総合福祉会館で2日に分けて行われた。予備抽選で決まった順番で、くじが入った封筒を引く方式。一斉に開封すると、喜びの声とため息が会場に入り交じった。
長男の入園が決まった南野中の女性(36)は「なるべく早く集団教育に入れればと思っていたのでうれしい」と笑顔。抽選にもれた塩屋の男性(32)は「応募した人が全員入園できるようにしてほしい」としょんぼりして会場を後にした。
市教委子ども育成課は「外れた方には申し訳ない。今後、人材確保や施設整備といった課題をクリアしながら徐々に拡充していきたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月13日(2296号) 3面 (9,618,158byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 子供 ]
第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」
コメント
園のある地区の方優先ではないのですね
0
0
投稿:市民 2018年10月13日抽選洩れされた保護者さんの言う通り、希望する皆に、対応するべきではないのでしょうか?
赤穂市は、安心して子育て出来ない街何でしょうか?
0
0
投稿:子は宝 2018年10月12日コメントを書く