晩秋の播磨路をウォーキング
2008年11月17日
有年で行われた「しぶらの里ウォーク」
赤穂市内で最も古くから集落があった同地区は「しぶら(彼岸花)の里」をキャッチコピーに地域おこし。「歴史と自然を体感してもらおう」と秋にウォーキングイベントを開催している。
4回目の今年は地区東部の史跡を訪ねる約4キロのコース。弥生後期の堅穴式住居跡があった沖田遺跡公園、市指定文化財の有年家長屋門などを市学芸員のガイドで巡った。
市内をはじめ備前市、相生市からも参加。朝方の雨が上がって柔らかな光がさす旧街道をゆっくり歩いた。発着点の有年公民館では野菜市も開かれ、地元産のサトイモと味噌を使った芋煮が参加者に振る舞われた。
友人と参加した清水町の山野かつ子さん(68)は「有年に古い歴史があったなんて知らなかった。機会があればまた歩いてみたい」と話していた。
<前の記事 |
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く