人命救助の中学生に「のじぎく賞」
2018年11月13日
建築足場から転落して意識不明になった男性を心肺蘇生法で救命した中学生に、善行を称える「のじぎく賞」が兵庫県知事から贈られ、生徒が通う赤穂中学校で13日、横山博章・赤穂警察署長から表彰状が伝達された。
のじぎく賞を受賞したのは、3年の延原豪暁君(14)=加里屋=。
延原君によると、先月19日午後、通学路を一人で下校中、元町の市道の反対側で「ドン」という鈍い音がしたのに気付いた。音がした方向を見ると、作業服姿の男性が路肩に仰向けになって倒れており、建築現場の足場(高さ約3メートル)から転落したことがわかった。
駆け寄ると、男性は頭から流血して意識がなく、「不規則な、いびきのような呼吸」だった。そばにいた男性の同僚に「僕がやります」と告げ、すぐに心臓マッサージと人工呼吸を実行。救急車が到着する前に男性の意識を取り戻した。この間、「1~2分のことだったと思うけれど、とても長く感じた」という。
延原君は現場を救急隊員に引き継ぎ、その場を離れた。その日の夕方、消防署から「救命処置をした男子生徒の名前を調べてほしい」と学校へ問い合わせがあり、学校の聞き取りで善行が明らかになった。
同校では「気づき」「考え」「実行する」を信条とする青少年赤十字(JRC)活動に長年取り組んでいる。また、毎年2年生を対象に「ジュニア救急教室」を開き、心肺蘇生法をトレーニング。延原君も昨年に受講しており、「そのときに学んだ手順を覚えていたのが役に立った」という。
後日、救命した男性がお礼に自宅を訪れ、父の小学校時代の同級生の自営男性(51)だとわかった。男性は左鎖骨骨折と左側頭部を10針縫う大けがだったが、事故から約10日後に仕事に復帰。男性は赤穂民報の取材に「延原君の勇気ある行動に感謝しています。救ってもらった命を大切に生きていきたい」と話した。延原君は「自分がやるしかないと思い、あとは無心で行動しました。大事にならなくて本当によかった」と振り返った。
「倒れて血を流している生身の人間を救助するのは簡単なことではなかったはず。誰にでも出来ることではない」と平井正彦校長(60)。「人の役に立って感謝され、喜ばれることが自分の『幸せ』の原点である、というのがJRCの基本理念。それをまさに実践したことが立派」と称賛している。
掲載紙面(PDF):
2018年11月17日(2301号) 1面 (9,101,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
のじぎく賞を受賞したのは、3年の延原豪暁君(14)=加里屋=。
延原君によると、先月19日午後、通学路を一人で下校中、元町の市道の反対側で「ドン」という鈍い音がしたのに気付いた。音がした方向を見ると、作業服姿の男性が路肩に仰向けになって倒れており、建築現場の足場(高さ約3メートル)から転落したことがわかった。
駆け寄ると、男性は頭から流血して意識がなく、「不規則な、いびきのような呼吸」だった。そばにいた男性の同僚に「僕がやります」と告げ、すぐに心臓マッサージと人工呼吸を実行。救急車が到着する前に男性の意識を取り戻した。この間、「1~2分のことだったと思うけれど、とても長く感じた」という。
延原君は現場を救急隊員に引き継ぎ、その場を離れた。その日の夕方、消防署から「救命処置をした男子生徒の名前を調べてほしい」と学校へ問い合わせがあり、学校の聞き取りで善行が明らかになった。
同校では「気づき」「考え」「実行する」を信条とする青少年赤十字(JRC)活動に長年取り組んでいる。また、毎年2年生を対象に「ジュニア救急教室」を開き、心肺蘇生法をトレーニング。延原君も昨年に受講しており、「そのときに学んだ手順を覚えていたのが役に立った」という。
後日、救命した男性がお礼に自宅を訪れ、父の小学校時代の同級生の自営男性(51)だとわかった。男性は左鎖骨骨折と左側頭部を10針縫う大けがだったが、事故から約10日後に仕事に復帰。男性は赤穂民報の取材に「延原君の勇気ある行動に感謝しています。救ってもらった命を大切に生きていきたい」と話した。延原君は「自分がやるしかないと思い、あとは無心で行動しました。大事にならなくて本当によかった」と振り返った。
「倒れて血を流している生身の人間を救助するのは簡単なことではなかったはず。誰にでも出来ることではない」と平井正彦校長(60)。「人の役に立って感謝され、喜ばれることが自分の『幸せ』の原点である、というのがJRCの基本理念。それをまさに実践したことが立派」と称賛している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年11月17日(2301号) 1面 (9,101,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
令和7年春の叙勲 赤穂市から3人受章 [ 社会 ] 2025年04月29日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日
コメント
0
0
投稿:へこ太郎 2018年11月15日赤穂の誇りです。
0
0
投稿:モラル 2018年11月15日自分なら出来てなかったでしょうね。14歳の時・・・
これからもその志しを忘れずに成長してくださいね。
0
0
投稿:忠臣蔵 2018年11月15日〇ttps://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1062490210091454465
この、言ってみれば当たり前の事を中学生がやっただけのニュースなのですが、大人が思う事は世界中で同じなんです・・・・いや~延原君!立派!ありがとう!
0
0
投稿:赤穂の誇り 2018年11月14日
0
0
投稿:読者 2018年11月14日これを励みに これからの人生も頑張って下さい。
0
0
投稿:上杉謙信 2018年11月14日コメントを書く