「産廃反対市民の会」近隣団体と連携へ
2019年05月29日
2019年度事業計画を承認した「産廃反対市民の会」理事会
具体的な連携先として、日生町漁協、上郡産廃問題対策協議会、相生市連合自治会、姫路市家島町連合自治会の4団体を挙げた。
その他の事業計画は▽関係機関への陳情(兵庫県知事など)▽「市民の会だより」の発行▽市内公民館単位での勉強会▽財政基盤の強化▽行政当局との連携。予算は前年度繰越金約120万円に赤穂市からの補助金30万円などを加えた約150万円とした。
理事会では、過去に発行した「市民の会だより」について「各世帯に届いていない地区があった」との反省点や「(産廃処分場建設)計画に反対していることを市民にも事業者にもアピールするために市民の会で立て看板を設置してはどうか」といった意見などが出された。
同会は2015年2月に設立総会を開催。「赤穂市内全域に計画されている産業廃棄物最終処分場の建設に反対し、赤穂の豊かな自然を守り後世に伝えていくこと」を目的に、市自治会連合会のほか食品衛生協会、PTA連合会、市議会議員連盟など17団体で構成している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年6月1日号(2327号) 1面 (6,257,386byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
千種川縦走77キロ「山の学校」7人完歩 [ 社会 ] 2018年06月16日
「千年に一度」大雨で20平方キロ浸水~県想定 [ 社会 ] 2018年06月16日
目標3万筆「産廃処分場反対」署名スタート [ 社会 ] 2018年06月16日
赤穂LC 新会長に中野実史氏 [ 社会 ] 2018年06月15日
赤穂RC 新会長に川島武志氏 [ 社会 ] 2018年06月15日
《福浦産廃》「中止すべき」専門家が警鐘 [ 社会 ] 2018年06月14日
災害時に役立てて 市へドローン寄贈 [ 社会 ] 2018年06月13日
企業と合同で消防訓練 [ 社会 ] 2018年06月11日
市医師会 新会長に中村隆彦氏 [ 社会 ] 2018年06月03日「県境へ犯人逃亡」広域配備を訓練 [ 社会 ] 2018年06月02日
公用車で人身事故 2職員を懲戒処分 都市計画道路「野中・浜市線」が開通 [ 社会 ] 2018年05月30日
《西有年産廃》上郡で反対署名7648筆 [ 社会 ] 2018年05月30日
「警察官友の会」式典で50周年祝う [ 社会 ] 2018年05月27日
「暴力追放」の意識を再確認 [ 社会 ] 2018年05月27日
コメントを書く