レジ袋削減推進へ協定結ぶ
2008年12月01日
レジ袋無料配布中止を知らせるのぼりが立った協定店
協定書にサインしたのは、▽ジャスコ赤穂店(食品集中レジ)▽主婦の店(赤穂店、尾崎店、塩屋店)▽旬鮮食彩館パオーネ▽ラ・ムー赤穂店▽フォーティセブンリカーズ▽ジョイハシモト赤穂店。
マイバッグ持参の普及啓発に努めるほか、ジョイハシモトを除く5社はレジ袋の有料化により現行の消費量から5〜8割の削減を目指す。
近隣自治体では、相生市が昨年6月から、上郡町は今年5月からすでに有料化を実施している。
レジ袋が有料になることを知った買い物客は「5円は大きい。マイバッグを用意します」と話していた。
<前の記事 |
関連サイト:
■あこうリサーチ 「赤穂市内でも主要スーパーのレジ袋有料化が決定。あなたは?」
掲載紙面(PDF):
2008年12月6日(1825号) 1面 (5,069,585byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「断固非難」核実験に抗議声明 [ 社会 ] 2017年09月04日市内3自治会に防犯カメラ寄贈 [ 社会 ] 2017年09月03日
地震でガス漏れ想定し防災訓練 [ 社会 ] 2017年08月30日
一般会計実質単年度収支 8年ぶり赤字 [ 社会 ] 2017年08月29日ライオンズクラブが教員向け研修会 [ 社会 ] 2017年08月28日
「地元向け」説明会を市外で強行 [ 社会 ] 2017年08月28日自治会連合会長・沖知道氏インタビュー [ 社会 ] 2017年08月26日
防災合宿「避難所」宿泊を体験 洗浄と消毒で食中毒予防を [ 社会 ] 2017年08月24日
「歩道狭い」地域住民が交通安全検証 [ 社会 ] 2017年08月22日
姉妹都市へ訪豪の生徒教諭ら帰国 [ 社会 ] 2017年08月17日
小池都知事も出席 東京あこうのつどい [ 社会 ] 2017年08月09日
空き家を工房に改修 街歩きの拠点にも [ 社会 ] 2017年08月05日
「核のごみ」処分候補地 赤穂も可能性 [ 社会 ] 2017年08月04日
「五輪イヤーに忠臣蔵」NHKへ要望書 [ 社会 ] 2017年08月03日
コメントを書く