子どもを伸ばす「リフレーミング」
2019年07月03日
ペアトレについて学んだ研修会
ペアトレは「親は自分の子どもに対する最良の療育者になれる」という考えをベースに1960年代にアメリカを中心に始まったプログラム。研修会は、普及啓発に取り組む「赤穂ペアトレ研究会」代表の望月博子さん(47)=木津=を講師に赤穂市地域活動連絡協議会が主催した。
この日はプログラムの初歩として、子どものさまざまな行動をポジティブに捉える「リフレーミング」を中心に研修。「気が弱い」「さわがしい」「口が悪い」などといった「短所」とみられがちな行動を、「やさしい」「活発な」「率直」と「長所」として受け止めるように視点を変えるトレーニングを行った。
「リフレーミングを取り入れて子どもと向き合えば、子育てのイライラが軽くなり、子どもへの愛情やメッセージが届きやすくなる」と望月さん。ほめ方のコツについても紹介し、「子どもの成長は一人一人さまざま。段階に応じて上手にほめることで自立心を育んで」と呼び掛けた。
受講した保育士の女性は「成長の過程で出来たことを一つ一つほめることを実践したいと思いました」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年7月6日号(2331号) 4面 (10,906,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 子供 ]
赤穂柔道スポ少が近畿3位 初の全日本大会へ 親子で学ぶ防災ワークショップ 受講者募集 「ヘルメットなし」で自転車事故 致死率は倍以上 [ 子供 ] 2023年05月25日「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 赤穂民報主催・第39回習字紙上展の出品規定 障がいのある園児に虐待か 県が改善指導 施設側は否定 絵マップコン 昨年で終了 20年で1327作品 第44回赤穂市少女バレー新人戦 「やりたいことを出来る範囲で」子どもの居場所づくり 海浜公園に恐竜!? 新アトラクション開設 我が子背負って日課の登山 通学利用のJR減便 代替バス運賃を実費補助 使用済み紙おむつ 4月から保育所で処分 新小1生にポーチ寄贈 赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈
コメント
まあ焦らず急がずまいりましょう♪
0 0
投稿:平安貴族 2019年07月03日コメントを書く