文字と絵で母への想い 絵手紙展
2019年10月12日
旧坂越浦会所で開催中の絵手紙展
塩屋公民館を拠点に活動する絵手紙サークル「つくしんぼ」が15点を出品。「お母さんの素敵な笑顔いつまでも忘れない」「いっぱいのいっぱいの愛をありがとう」など感謝の言葉に四季折々の花や猫の絵を添えた作品が並ぶ。
会員は40~80歳代の女性たち。副代表の中谷裕美さんは「亡くなった母への思い、母となった自分への思い。さまざまな思いを感じてもらえれば」と話している。
10月26日(土)まで午前10時~午後4時。火曜休館。無料。Tel48・7755。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月12日号(2343号) 3面 (6,750,618byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
9日、ハーモニーHで詩吟・剣扇舞発表会 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日赤穂駅2階で町並み写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年11月01日感性あふれる子どもたちの作品~市立幼稚園展 国名勝「田淵庭園」22日・23日に一般公開 6団体26個人に市文化賞・スポーツ賞 赤穂市民文化祭の短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2008年10月27日大石神社で約450人が詩吟を奉納 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日
白いチョークの会 第33回会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月26日「源氏香図」のコレクションを京都で展示 [ 文化・歴史 ] 2008年10月25日
周世の老人クラブが会員展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日山崎貴監督の新作、赤穂ロケ成功 [ 文化・歴史 ] 2008年10月23日
西有年の獅子舞が施設慰問 [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
早乙女らが古式ゆかしく稲刈り [ 文化・歴史 ] 2008年10月22日
MOA美術児童作品展 自由多彩な作風 ミシンキルト展 [ 文化・歴史 ] 2008年10月18日
コメントを書く