義士も暮らした江戸藩邸の絵図発見
2008年12月05日
初めて見つかった赤穂浅野家江戸藩邸の絵図
絵図は、若狭野浅野家の子孫が昨年同館に寄贈した数千点に及ぶ史料群の中にあった。
いずれも縦約232センチ、横約144センチ。色紙大の和紙をつなぎ合わせた台紙に、部屋の形に切った色紙を貼り付けたもの。
発見時、一部の色紙がはがれ落ちていたが、のりの痕跡などを頼りに修復。色紙は青、黄、茶があり、部屋の名称や居住者名が書かれていた。何らかの分類のために色分けしたとみられ、修理中の部屋は白紙を貼っていた。
玄関から反時計回りに使者の間、大書院、小書院、中奥、奥向がある全体的な配置は赤穂城本丸御殿とほぼ同じ。市村高規学芸員は絵図の制作時期について、「門構えが小さく質素。藩邸が全焼した明暦の大火(1657年)から藩の取りつぶし(1701年)までの間に作られたのでは」と推測する。
義士の一人、堀部安兵衛が実父の親友に宛てた書状には、浅野内匠頭が切腹した日の夜、「裏方の水門から町人40−50人が屋敷に侵入し、家財を奪おうとしたので追い払った」との記述があるが、今回見つかった絵図でも敷地の南端に水門が確認された。
市村学芸員は「解読が進めば、さらに義士の名前が見つかる可能性もある。元禄事件にまつわる出来事を指し示すことができ、忠臣蔵ファンなら興味をそそられるのでは」と話している。
特別公開は来年1月12日まで午前9時〜午後5時。月曜休館。入館料は一般200円、小〜大学生及び65歳以上100円。Tel0791・63・0907。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年12月6日(1824号) 1面 (9,448,123byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
「線画と版画」郷土の画家展 [ 文化・歴史 ] 2021年06月17日絵画を楽しむ会 20日までギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2021年06月17日コンセル・ヌーボ 20日に2年ぶり定期演奏会 五輪公式サイトがリンク アートマイル展 「忠臣蔵」演じた役者名鑑 2万人超収録 [ 文化・歴史 ] 2021年06月05日藩主献上の銘酒 昔ながら製法で新商品 赤穂美術協会40回展 28日から [ 文化・歴史 ] 2021年05月27日「電車のある風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2021年05月16日赤穂民報主催・第35回習字紙上展の出品規定 姫路市長賞作品を献画 大津の橋本正史さん [ 文化・歴史 ] 2021年05月14日ビートルズ文化博物館 15日から5周年特別展 [ 文化・歴史 ] 2021年05月14日赤穂城の魅力 4K動画で発信 [ 文化・歴史 ] 2021年05月06日晩夏のヒマワリ畑で国展初入賞 高野の玉水久雄さん [ 文化・歴史 ] 2021年05月05日赤穂城の「御城印」赤穂高校書道部が揮毫 [ 文化・歴史 ] 2021年05月03日西播磨の山城「御城印」が好評 [ 文化・歴史 ] 2021年04月27日
コメントを書く