「忠臣蔵のふるさとへようこそ」児童らが観光案内
2008年12月11日
工夫を凝らしたガイドで観光客を楽しませた塩屋小児童
赤穂城跡、息継ぎ井戸、花岳寺など6カ所で観光客を待ち受け、その場所にまつわる歴史やエピソードを紹介。「赤穂城は昔、何と呼ばれていたでしょう」「大石邸の畳の枚数は」など、自分たちで考えたクイズも出題し、観光客から好評を得た。
同校では、郷土史学習の一環で6年生が赤穂義士について勉強。「君も観光案内人」と題して3年前から成果発表を兼ねた一日ガイドを行っている。
今年度は「なぜ浅野内匠頭は即日切腹になったのか」「どうして赤穂城には天守閣が築かれなかったのか」などの疑問に仮説を立て、各自が検証する方式で学習。書籍やインターネットを幅広く調べ、史実を見極める力を養った。
授業で挑戦した「忠臣蔵検定」は全員合格。赤穂城大手門を担当した高島瑞希さん(12)は「人前で話すのは緊張したけれど、慣れれば楽しくなってきた」と自信を持って発表。岡田桂太君(11)は「四十七士の勇気や侍の心得がわかり、義士がもっと好きになった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年12月13日(1826号) 3面 (7,334,444byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「代打の神様」が野球教室 テーマ自由で絵マップ募集 地元の浜辺で親子ふれあい [ 子供 ] 2016年07月16日「夢の図書室」がやって来た [ 子供 ] 2016年07月14日「魚になったみたい」シュノーケルで海観察 [ 子供 ] 2016年07月10日泥しぶき上げて元気にダッシュ [ 子供 ] 2016年07月04日3市町小学生の交流イベント 保護者らが心肺蘇生法を訓練 車椅子で街めぐり [ 子供 ] 2016年06月28日子ども茶道教室の参加者募集 「快適安心な避難所」提案 [ 子供 ] 2016年06月23日「とまる、みる、まつ」で交通安全 [ 子供 ] 2016年06月22日ひょうたんの成長願って水やり [ 子供 ] 2016年06月21日市民体育祭2016…小学生陸上 魚のすり身から竹輪作り [ 子供 ] 2016年06月17日
コメントを書く