赤穂緞通の工房ギャラリー開設
2020年02月21日
赤穂緞通の工房ギャラリーをオープンした久田マサヨさん(左)と設計を担当した根来エミさん
久田さんは赤穂市教委が1991年から開いた赤穂緞通織方講習会の1期生。両親の転居に伴い空き家になった木造2階建て家屋を昨年5月から改修し、念願だった工房が完成した。「職人」を意味するフランス語と、緞通の材料である木綿の別称を組み合わせ、「アトリエARTISAN・羊の樹」と名付けた。
黒を基調のモダンなデザインで赤穂市都市景観賞を受賞した外観はそのまま残し、内装をリフォーム。坪庭に面したガラス戸から明るい光が差し込む工房スペースに大中小3タイプの織機を計6台置いた。ギャラリーを兼ねた談話スペースは壁に緞通を吊るせるようにピクチャーレールを設置。材料の色糸や原料の綿花などを展示する飾り棚もある。改修の設計監理は友人の建築士、根来エミさん(49)=尾崎=が担い、壁紙や塗料に天然素材を用いるなど細部にまでこだわった。
今後は作品づくりに励みつつ、赤穂緞通に興味のある人や観光客の見学を受け入れて作品の魅力や制作過程を紹介するほか、予約制の緞通教室も開く。泊まりがけの受講も可能だ。
「他のすぐれた工芸品と同じように『空間を変える力』がある」と赤穂緞通の魅力を語る久田さん。「根来さんのおかげで素敵な工房をオープンできた。気軽に見学したい人にも、じっくり製作を学びたい人にも、さまざまな形で良さを広めたい」と抱負を持っている。
工房は尾崎小学校近くの信号交差点から北西そば。完成見学会は午前10時〜午後4時で入場無料。工房近くに駐車スペース2台分あり。Tel43・0307。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年2月22日号(2360号) 4面 (7,147,262byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
二之丸庭園 年度内に部分公開へ [ 文化・歴史 ] 2016年04月14日盆栽のつどい40周年作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年04月02日旧赤穂郡内現存最古の義士絵馬を寄託 [ 文化・歴史 ] 2016年04月01日毎月定例で寺史研究会 赤穂雲火焼、神戸のホテルで食器に [ 文化・歴史 ] 2016年03月25日「祭り」テーマに写真グループ展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日森家の分限帳を活字化して刊行 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日赤穂が誇る旧上水道をハイク [ 文化・歴史 ] 2016年03月22日舟で輿入れ 伝統の花嫁道中 [ 文化・歴史 ] 2016年03月21日姫路生まれの日本画家「森崎伯霊展」 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日絵画を楽しむ会ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日フォトクラブ赤穂の作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月17日油彩画を中心に絵画サークル展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月07日古代鏡の制作体験 参加者を募集 女・女・女展、6日まで開催 [ 文化・歴史 ] 2016年03月04日
コメントを書く