テロ災害想定し関係機関が訓練
2020年02月21日
不特定多数が集まる場所でのNBC(核、生物、化学)によるテロを想定した災害対応訓練が21日、加里屋のJR播州赤穂駅であり、消防と市民病院DMAT隊、警察などが救助と除染などの手順を確認した。
「駅構内で異臭騒ぎが発生し、複数人が倒れている」との設定。JR職員や観光案内所スタッフ観光客役の訓練参加者を避難誘導した。オレンジ色や黄色の防護服を着用した救急隊員が傷病者に見立てた人形を担架に乗せて救助。消防車と救急車など車両10台が出動し、駅南ロータリーに設置したテントで除染や応急救護を訓練した。
この日に向けて消防本部は駅構内やロータリーに訓練実施を知らせる看板を設置して告知。観光で訪れた女性(63)は「何か大事件が起こったのかと驚きましたが、訓練だったのですね」と安心した様子だった。
河本憲昭消防長は「関係機関の連携体制を確認できた。訓練を教訓にして市民の安全安心を守っていきたい」と訓示した。
掲載紙面(PDF):
2020年3月7日号(2362号) 4面 (7,494,482byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「駅構内で異臭騒ぎが発生し、複数人が倒れている」との設定。JR職員や観光案内所スタッフ観光客役の訓練参加者を避難誘導した。オレンジ色や黄色の防護服を着用した救急隊員が傷病者に見立てた人形を担架に乗せて救助。消防車と救急車など車両10台が出動し、駅南ロータリーに設置したテントで除染や応急救護を訓練した。
この日に向けて消防本部は駅構内やロータリーに訓練実施を知らせる看板を設置して告知。観光で訪れた女性(63)は「何か大事件が起こったのかと驚きましたが、訓練だったのですね」と安心した様子だった。
河本憲昭消防長は「関係機関の連携体制を確認できた。訓練を教訓にして市民の安全安心を守っていきたい」と訓示した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年3月7日号(2362号) 4面 (7,494,482byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
0
0
投稿:ホビット 2020年02月21日コメントを書く