市制70周年へシンボルマーク公募
2020年08月08日
過去のシンボルマーク優秀賞作品
赤穂市は1951年(昭和26年)9月1日に赤穂町と坂越町、高雄村が合併して発足した。来年が市制施行から70周年の節目となることからシンボルマークとキャッチフレーズを募集する。
いずれも自作の未発表作品に限り、1人で複数の応募も可。応募用紙の余白部分に100文字以内の作品説明と郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、職業(学校名・学年)、電話またはファクス番号を明記し、8月31日(月)消印有効で市企画課(Tel43・6867、メールkikaku@city.ako.lg.jp)へ持参または郵送、メールで応募すればよい(ファクスは不可)。
市委嘱の選考委員が優秀賞1点と佳作2点を選考し、賞状と記念品を贈呈する。版権と著作権は市に帰属し、優秀賞作品は市制70周年記念事業の各種PRに活用される。
主な応募規定は次のとおり。
▽シンボルマーク=「70」の数字をあしらい、赤穂らしさを表すもので、親しみやすく、新鮮で独創的なもの。着色は5色以内とし、複雑な色彩は避け、単色でも使用可能なデザイン。
▽キャッチフレーズ=70周年事業への関心を高めるとともに、親しみやすく、新しい時代へ飛躍する赤穂のイメージを簡潔に表現するもの。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月8日号(2381号) 4面 (8,559,869byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」 [ 社会 ] 2025年01月12日50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴〜神戸地検姫路支部
コメントを書く