絵本の原画展 5回シリーズで
2020年07月31日
見る機会が少ない絵本の原画を展示する「ぜひ、絵本の原画をみてください!展」(上郡町教育委員会主催)が8月1日(土)から同町上郡の生涯学習支援センターで開かれる。
スズキコージ、上郡ゆかりのアキノイサムなどの作品を11月まで5回シリーズで1作品ずつ紹介する。ロビーで午前9時〜午後5時、月曜休館。Tel52・4611(上郡町立図書館)。
日程と展示作品は次のとおり。
▽第1回=8月1日〜11日(とうもろこしおばあさん)
▽第2回=8月20日〜30日(そらのおっぱい)
▽第3回=9月18日〜29日(チンチラカと大男)
▽第4回=10月9日〜22日(のさかゆうさくの世界)
▽第5回=11月12日〜24日(石のししのものがたり)
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 4面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
スズキコージ、上郡ゆかりのアキノイサムなどの作品を11月まで5回シリーズで1作品ずつ紹介する。ロビーで午前9時〜午後5時、月曜休館。Tel52・4611(上郡町立図書館)。
日程と展示作品は次のとおり。
▽第1回=8月1日〜11日(とうもろこしおばあさん)
▽第2回=8月20日〜30日(そらのおっぱい)
▽第3回=9月18日〜29日(チンチラカと大男)
▽第4回=10月9日〜22日(のさかゆうさくの世界)
▽第5回=11月12日〜24日(石のししのものがたり)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 4面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
長野「中関義士踊り」14日演舞 「潔いと評判」討ち入り翌日の書簡 [ 文化・歴史 ] 2013年12月12日
「四十七士の歌」市民合唱団がCD化 [ 文化・歴史 ] 2013年12月12日
赤穂浪士の人員配置図をネット公開 [ 文化・歴史 ] 2013年12月11日
読書感想文コンクールで県知事賞 元禄の世に思い、旧街道ウオーク [ 文化・歴史 ] 2013年12月04日
バトン団体で全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2013年11月30日
豪商の栄華を示す品々 [ 文化・歴史 ] 2013年11月30日
BSで「赤穂浪士」2時間SP 国貞の忠臣蔵浮世絵展 [ 文化・歴史 ] 2013年11月28日
「マンガから見る忠臣蔵世相」展 [ 文化・歴史 ] 2013年11月26日
相生の寺に義士書状など7点 [ 文化・歴史 ] 2013年11月23日
俳句の片山青芝さんに「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2013年11月23日
御崎小児童が「濱鋤き唄」挑戦 特別展「忠臣蔵の本尽くし」 [ 文化・歴史 ] 2013年11月22日
コメントを書く