「北の玄関口」住民有志がまちおこし隊
2020年08月22日
有年地区の活性化を目指して発足した「うね地区まちおこし隊」
かつては宿場町として栄えた有年地区だが、少子化と過疎化で人口は減少。高齢率も高まっている。近年は国道2号バイパス化に伴い土地区画整理事業が進み、JR有年駅が橋上化されるなど、まちづくりの進展に合わせて新規移住や交流人口の増加が期待されている。
「一人でも多く有年の地に足を運び、移住してほしい。そのためには地元の魅力を掘り起こし、PRすることが必要」と語るのは、グループ代表の森田博義さん(71)。有年原自治会の会長でもある森田さんは2年前から自分の思いを人に話すうちに少しずつ賛同者が現れたという。今年1月に初顔合わせ。10年後、20年後を見据えた有年の将来像について話し合いを重ね、今月8日に13人のメンバーで正式にグループを発足した。
18日は有年原・田中遺跡の西側法面約100メートルにヒガンバナの球根約1000球を植え付けた。秋には、すぐそばを走るJRの車窓からも真っ赤な花列が見えるようになる。
今後は周辺の土地に春に咲く植物の種もまき、SNSに写真や動画をアップするほか、訪れた人が滞在できるよう集会所を休憩所に活用し、空き古民家を宿泊施設に再生する構想もある。
森田さんは「まずは住んでいる自分たちが誇りと愛着を持てる地区に育てていきたい。そうすれば、きっと活気が生まれるはず」と意気込んでいる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月22日号(2382号) 1面 (4,910,554byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
岩手・一関市に災害見舞金 [ 社会 ] 2008年06月18日若いエネルギーでお年寄りに元気を [ ボランティア ] 2008年06月18日FC設立半月で映画ロケ誘致に成功 北爪前市長らの上告棄却、1億3000万円賠償が確定 関西福祉大が大学院設置を申請 [ 社会 ] 2008年06月17日兵海カラフトが破産手続きへ 来年は「ホタルまつり」? “海のゆりかご”再生へ、移植のアマモが成長 「介護者の会」が15周年記念誌 [ ボランティア ] 2008年06月14日防犯看板で地域の安全高めよう 困っている人、助けたい 家庭ごみ分別マニュアルを各世帯に配布 [ 社会 ] 2008年06月13日本番さながらの迫力、銀行強盗の対処訓練 [ 社会 ] 2008年06月13日今年も本紙へ匿名の寄金 [ ボランティア ] 2008年06月12日関電赤穂発電所、周辺道路と海岸を清掃 [ ボランティア ] 2008年06月11日
コメント
1 0
投稿:有年住民 2020年08月29日有年の将来をお願いします
11 0
投稿:応援 2020年08月22日応援しています!!
10 0
投稿:有年住民 2020年08月22日奥行のある文化を大切に、魅力ある、地域にして下さい。
歴史と文化を大事に、赤穂の目標です。
11 0
投稿:考古学愛好者 2020年08月22日コメントを書く