ファンタジックな点描の世界〜米谷勝利さん個展
2020年10月01日
赤穂市立図書館で個展を開いている米谷勝利さん
米谷さんは還暦を機に趣味の絵画を始めた。2年目に赤穂、たつの、姫路の公募展にそれぞれ出品したところ、いずれも入選。その後も各公募展で入賞・入選を続け、2015年のたつの市美術展と18年の赤穂市美術展で市長賞を受賞した。
3度目の個展となる今回は受賞作と今年描いた小品など23点を出品。広大なヒマワリ畑を描いた「南フランスの夏」(F50号)、童話『星の王子さま』をモチーフにした「2009マダガスカル」(F100号)など明るく柔らかな色調の作品が多い。
頭の中でふくらませたイメージを元に面相筆でキャンバスにいくつもの点で絵の具を打ち重ねて描く米谷さん。首と肩の筋肉痛と腕の腱鞘炎を辛抱しつつ、一つの作品を仕上げるのに約4か月かかるという。「どの作品も一筆一点に魂を込めて描きました。作品を見てほっとしたり、前向きな気持ちになってもらえれば」と話している。
4日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時半(4日は5時まで)。入場にはマスク着用と検温など感染防止対策への協力が必要。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年10月3日号(2387号) 4面 (8,274,756byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
浦島太郎や桃太郎の心中考察 林鶴雄が描いた「懐かしい風景」 [ 文化・歴史 ] 2015年08月28日
有年公民館で音楽のつどい 市民文化祭、短歌・俳句を募集 赤穂の移民が創始「青島の盆踊り」復活 [ 文化・歴史 ] 2015年08月21日
23日は新田で「たくみさん」 アマ写真家「日本の滝展」 [ 文化・歴史 ] 2015年08月18日
八幡宮が神輿の担ぎ手募集 版画で味わう夢二のロマン [ 文化・歴史 ] 2015年08月07日
多種多様な蝶の標本3500点 [ 文化・歴史 ] 2015年08月06日
2015県展、4人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2015年08月02日現代アート50年、氏平源吾さん個展 [ 文化・歴史 ] 2015年08月01日
毎日賞受賞で市長表敬訪問 [ 文化・歴史 ] 2015年07月28日
室町時代の大太鼓装飾を高校生が復元 [ 文化・歴史 ] 2015年07月28日
ハリウッド版「忠臣蔵」11月公開 [ 文化・歴史 ] 2015年07月25日
コメントを書く