ひきこもり支援養成講座の受講者募集
2020年12月18日
ひきこもりに理解のある人を地域の中で増やそうと、赤穂市社会福祉協議会は、ひきこもり支援ボランティア養成講座を開く。
1月12日から2月2日まで毎週火曜日の4回シリーズ。支援団体のスタッフや市の自立相談支援員などから話を聞き、自分たちにできることを考える。
中広の総合福祉会館で午前10時~11時(1月26日のみ午後2時~3時)。受講無料で、ひきこもり支援に興味のある市民20人を来年1月6日まで募集する。Tel42・1397。
掲載紙面(PDF):
2020年12月19日号(2397号) 2面 (7,064,754byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
1月12日から2月2日まで毎週火曜日の4回シリーズ。支援団体のスタッフや市の自立相談支援員などから話を聞き、自分たちにできることを考える。
中広の総合福祉会館で午前10時~11時(1月26日のみ午後2時~3時)。受講無料で、ひきこもり支援に興味のある市民20人を来年1月6日まで募集する。Tel42・1397。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年12月19日号(2397号) 2面 (7,064,754byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
能登半島地震被災地で関福大生ら支援活動 [ ボランティア ] 2024年05月18日
元「TOKIO」山口達也さん、8日に講演会 能登地震被災地へボランティア募集 元市民生委員児童委員の涌元雅代さん死去 [ お知らせ ] 2024年05月03日
講演会「川の仕組みと自然再生」11日にハーモニーH [ お知らせ ] 2024年04月27日赤穂民報主催・第41回習字紙上展の出品規定 台湾東部沖地震の被災者支援 市が義援金募集 [ お知らせ ] 2024年04月11日令和6年の危険業務従事者叙勲 [ お知らせ ] 2024年04月06日日本計算技能連盟 第66回検定試験合格者 [ お知らせ ] 2024年04月02日
5日にイオンで「春の交通安全運動」出発式 年度替わりに休日臨時窓口 [ お知らせ ] 2024年03月29日「桜でいっぱいの山に」宝珠山で植樹活動 日本計算技能連盟 第65回検定合格者 [ お知らせ ] 2024年03月04日
患者と家族の拠り所 月例の「がんサロン赤穂」 大規模災害想定しボランティアセンター開設訓練
コメントを書く