連鶴で十二支シリーズ 6年かけ完成
2021年01月03日
十二支を一文字ずつ連鶴で表現した中岡文子さん
姫路市白鳥台の中岡文子さん(73)が約50点を出品する。
中岡さんは定年退職後の趣味として10年ほど前から連鶴製作を始め、「京連鶴」創作家の富田瑞穂氏に入門。相生市美術展では初出品した2018年から2年連続で入賞した。たつの、加古川など6か所で教室も開いている。
方眼紙に製図した図面を基に友禅和紙に切り込みを入れ、指先と竹串を使って折り上げる。折鶴同士がちぎれてしまうと作品にならず、根気強く慎重に作業を進めるという。
今回は十二支を表す漢字を一文字ずつ連鶴で表現したシリーズ作も展示。足かけ6年かけて作り上げた労作で、中岡さんは「難しい作品ほど作る楽しみがあり、出来上がったときの感動が大きい。作品を見て楽しんでもらえれば」と話している。
1月27日(水)まで午前8時〜午後4時。10、17、18、24日は休み。TEL49・2992。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年1月1日号・第1部(2398号) 4面 (6,788,350byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
国際芸術祭の広域連携事業に採択 [ 文化・歴史 ] 2016年01月23日姫路市美術展に8人入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2016年01月21日絵画と写真で尼子山の魅力再発見 [ 文化・歴史 ] 2016年01月16日県文化財の大黒舞に待望後継者 [ 文化・歴史 ] 2016年01月01日赤穂と山鹿の絆が漫画に [ 文化・歴史 ] 2015年12月13日忠臣蔵を熱演 山科こども歌舞伎 個性と感性ほとばしるアート展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月12日第45回義士祭奉賛学童書道展 地元産綿花100%の緞通第1号 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日画家アキノイサムの絵本原画展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日イタリア大使館で義士慰霊祭 [ 文化・歴史 ] 2015年12月03日ヒラオコ3枚目CDは『裸身盤』 [ 文化・歴史 ] 2015年12月02日「君の恵に」思い出の唱歌を書に [ 文化・歴史 ] 2015年12月01日母校の音楽会にゲスト出演 昭和2年古写真「義士行列」ルーツか [ 文化・歴史 ] 2015年11月28日
コメントを書く