古代米をピザ生地に加工して県知事賞
2009年01月10日
県知事賞に輝いた「あか穂の実り」と生みの親の松田光司さん・靜さん夫妻
松田さん夫妻は30年ほど前から専業農家を営み、田畑計17ヘクタールを作付け。平成18年から、その一部で赤紫色の稲穂をつける希少種の栽培を始めた。縄文時代に中国大陸から日本に伝来した“古代米”で、粘りが強く、果皮が柔らかいのが特徴という。
「お米の持っている力をそのまま活かしたい」と、栄養価が高い玄米の状態で食品加工を試行錯誤。丸2日水に浸して発芽させることによって、鉄分、マグネシウムなどの吸収が格段に向上することがわかった。
もちに加工して試食すると、玄米にありがちな食べにくさは解消され、香ばしい甘みが口の中に広がった。自信を持って食品メーカーに商品化を持ちかけたが色よい返事はもらえず、松田さんは一念発起。自宅の納屋を工房にリフォームし、夫婦だけで生産をスタートした。
最初はJA直売所だけでの販売だったが、健康志向の高い消費者が歓迎。平成19年度に原材料のコメが「ひょうご安心ブランド」に認定されたことも追い風になり、三宮そごう内の県産品コーナーなど販売場所は4カ所に増えた。新たにピザ生地とバターケーキも開発。「村おこしに役立てば」との思いを込めて、稲穂の色と郷土の地名を掛け合わせたブランド名を冠した。
コンクールには上郡農業改良普及センターの勧めで応募。味の良さと豊富な栄養面に加え、幅広く食材を活かそうとする工夫が審査員から高い評価を得た。受賞を機にパッケージデザインを一新。栄えある「兵庫県知事賞受賞」の文字をプリントし、玄米おかき、お好み焼き粉など次なる新商品構想も広げている。
「玄米には日本の食のあり方を変える可能性がある」と松田さん夫妻。「家庭の食卓に主食として上るような商品を作りたい」と大きな夢を思い描いている。
商品は「発芽玄米餅」(6個入り500円、4個入り350円)、「発芽玄米ピザ生地」(1枚85グラム150円)、「玄米粉ケーキ」(1個450円)。問合せはTel49・3582(ファクスも同じ)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年1月10日(1831号) 1面 (8,120,462byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市内の学校耐震化率は53% 6日から春の全国交通安全運動 [ 社会 ] 2009年04月04日市職員の昼休み、1時間に復活 [ 社会 ] 2009年04月01日さくら通り自治会、念願の自治会館 [ 社会 ] 2009年04月01日商工会議所の無料相談会 子育て支援を4月から拡充 [ 社会 ] 2009年03月31日関西福祉大の新学長に岸井勇雄・新潟女短大学長 [ 社会 ] 2009年03月30日JFE炉材が品川白煉瓦と合併締結 [ 商業・経済 ] 2009年03月30日新小1生に交通安全ランドセルカバー ロータリークラブの職業奉仕賞 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市関係分の教職員異動 [ 社会 ] 2009年03月30日赤穂市人事 211人が異動 2009年4月 [ 社会 ] 2009年03月28日20年以上前から路肩を占用 [ 社会 ] 2009年03月28日赤穂市内各校園の入学式日程 坂越の伝統的景観に県から「まちづくり賞」
コメントを書く