民間文化施設の開館状況
2021年04月26日
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言期間中の赤穂市内の主な民間文化施設の開館状況は次のとおり。
4月26日時点で赤穂民報が確認した情報であり、今後変更される場合もあります。
* * *
▽桃井ミュージアム=通常通り午前9時~午後4時開館(5月4日も開館)Tel0791・56・9933
▽たでのはな美術館=通常通り午前10時~午後4時開館。水曜休館 Tel090・3498・4282(館主・佐野正幸さん)
▽赤穂玩具博物館=当面は通常通り午後3時~6時(土日祝は午前11時~午後6時)開館。火曜休館 Tel0791・45・7778
▽ビートルズ文化博物館=緊急事態宣言期間中は休館(5月15日から「開館5周年・ビートルズ日本公演55周年記念特別展」を開催予定)
▽私設資料館「赤穂鉱物化石コレクション」=事前予約制で個別に対応 Tel080・2488・3858(事務局・前川正和さん)
4月26日時点で赤穂民報が確認した情報であり、今後変更される場合もあります。
* * *
▽桃井ミュージアム=通常通り午前9時~午後4時開館(5月4日も開館)Tel0791・56・9933
▽たでのはな美術館=通常通り午前10時~午後4時開館。水曜休館 Tel090・3498・4282(館主・佐野正幸さん)
▽赤穂玩具博物館=当面は通常通り午後3時~6時(土日祝は午前11時~午後6時)開館。火曜休館 Tel0791・45・7778
▽ビートルズ文化博物館=緊急事態宣言期間中は休館(5月15日から「開館5周年・ビートルズ日本公演55周年記念特別展」を開催予定)
▽私設資料館「赤穂鉱物化石コレクション」=事前予約制で個別に対応 Tel080・2488・3858(事務局・前川正和さん)
<前の記事 |
秋を感じる山野草展 [ 文化・歴史 ] 2008年09月16日心に満月思い浮かべて 観月会に1400人 [ 文化・歴史 ] 2008年09月14日
塩づくりの経験を一冊に [ 文化・歴史 ] 2008年09月13日
「神仏巡拝の道」に大石神社 [ 社会 ] 2008年09月13日
笠間市で義士史跡探訪 参加者募集 通り魔想定し赤穂駅で訓練 [ 社会 ] 2008年09月10日
自然観察や工作で楽しく環境学習 [ お知らせ ] 2008年09月10日市民福祉講座 受講生を募集 [ お知らせ ] 2008年09月10日「もっと活発に姉妹都市交流を」山鹿・赤穂のJCが提案 [ 社会 ] 2008年09月09日
忠臣蔵にちなんだ遺作を奉納 [ 文化・歴史 ] 2008年09月09日
千種川流域で水生生物調査 お城通りの版画美術館 7日から「さよなら展」 [ 文化・歴史 ] 2008年09月06日
インドネシア修好50周年で赤穂の中学生が交流 9月11日は「警察相談の日」 [ お知らせ ] 2008年09月06日第176回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2008年09月05日
コメントを書く