「神仏巡拝の道」に大石神社
2008年09月13日
宗教や宗派を超えて近畿各地の有名社寺を結ぶ「神仏霊場巡拝の道」が8日発足。赤穂市から大石神社(飯尾義明宮司)が選ばれた。
江戸時代の「お伊勢参り」にならった社寺巡拝の復活を提唱する「神仏霊場会」(会長・森本公誠東大寺長老)の呼びかけに150社寺が賛同。全国の神社の本宗と仰がれる伊勢神宮、日本仏教の母山といわれる延暦寺も名を連ねた。兵庫県内からは生田神社、円教寺など15社寺が選ばれ、大石神社は最西端の巡拝地。
「神と仏が和合して平和を念じてきた日本の歴史的な精神文化を社寺が協力して取り戻したい」と同会。「参拝朱印帳」を作って巡拝を呼びかけていく。
8日、三重県伊勢市内で行われた発会式に参列した飯尾宮司は「日本文化を継承するのが我々の役目。その一助になれば」と話している。
参拝朱印帳は1部1500円で同神社でも頒布している。
江戸時代の「お伊勢参り」にならった社寺巡拝の復活を提唱する「神仏霊場会」(会長・森本公誠東大寺長老)の呼びかけに150社寺が賛同。全国の神社の本宗と仰がれる伊勢神宮、日本仏教の母山といわれる延暦寺も名を連ねた。兵庫県内からは生田神社、円教寺など15社寺が選ばれ、大石神社は最西端の巡拝地。
「神と仏が和合して平和を念じてきた日本の歴史的な精神文化を社寺が協力して取り戻したい」と同会。「参拝朱印帳」を作って巡拝を呼びかけていく。
8日、三重県伊勢市内で行われた発会式に参列した飯尾宮司は「日本文化を継承するのが我々の役目。その一助になれば」と話している。
参拝朱印帳は1部1500円で同神社でも頒布している。
<前の記事 |
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く