使用済み食用油のリサイクル促進
2008年02月02日
回収場所を市内9カ所に増やした使用済み食用油のリサイクル活動
同協会は平成4年ごろから使用済み食用油の再生運動をスタート。粉石けんの製造プラントを購入し、年間約200リットルを回収している。
従来は市美化センターのみを回収場所としていたが、「もっと手軽に持ち寄れるように」と同協会の地区役員9人が自宅に回収用ポリタンクを備え付けた。
同協会によると、廃食油10リットルから粉石けん約16キログラム、または液体石けん約130ミリリットルが再生可能。リサイクルした石けんは漂白剤など無添加で、「肌が敏感な赤ちゃんの衣服洗いにも最適」の品質だという。
「そのまま捨ててしまうとゴミになるものに利用価値をよみがえらせることができる」と中村会長。「新たに活動に協力してくれる家庭を増やしたい」と話している。
廃食油リサイクル拠点についての問合せは同協会事務局Tel43・6818(市市民対話室内)まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 4面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂高校 第1志望の入試倍率0・84倍 [ 社会 ] 2021年03月04日《西有年産廃》上郡町が県意見照会へ回答 10代男性が感染 感染経路は不明 [ 社会 ] 2021年03月03日《西有年産廃》上郡町議会 請願いずれも不採択 市内の累計感染者数46人に 2月26日時点 [ 社会 ] 2021年03月02日
《浄水施設担当課長汚職》管理責任者の部長を「戒告」 [ 社会 ] 2021年03月02日救急出動2年連続減 緊急事態宣言影響か [ 社会 ] 2021年03月01日《西有年産廃》事前協議書の疑義を照会 ミュージカルで児童虐待防止訴え 《市議選2021》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2021年02月26日
自治体広報コン映像部門で特選 [ 社会 ] 2021年02月26日
ワクチン接種券「3月下旬以降」発送へ [ 社会 ] 2021年02月25日学童防火ポスター 消防長賞に尾崎小の山里歩栞さん 接種会場にワクチン冷凍庫納品 [ 社会 ] 2021年02月24日
特別地域に新増設の最終処分場 環境アセス厳格化 [ 社会 ] 2021年02月24日
コメントを書く