3日、和太鼓のつどい
2008年02月02日
西播磨各地の和楽器グループが演奏する「和太鼓のつどい〜新たなる挑戦〜」が2月3日(日)、赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で開催される。
「権現やんちゃ太鼓」が誕生して15年目の赤穂精華園が近隣の学校やサークルに声をかけ、6団体が出演。日頃練習している曲目を力いっぱい演奏する。
小ホールで午後1時20分開演。入場無料。出演団体は次のとおり。
▽西はりま特別支援学校▽新龍太鼓▽琴伝流大正琴「琴麗会」▽上郡高校和太鼓部「椿」▽和太鼓集団「倭音」▽赤穂精華園「権現やんちゃ太鼓」。
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 4面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「権現やんちゃ太鼓」が誕生して15年目の赤穂精華園が近隣の学校やサークルに声をかけ、6団体が出演。日頃練習している曲目を力いっぱい演奏する。
小ホールで午後1時20分開演。入場無料。出演団体は次のとおり。
▽西はりま特別支援学校▽新龍太鼓▽琴伝流大正琴「琴麗会」▽上郡高校和太鼓部「椿」▽和太鼓集団「倭音」▽赤穂精華園「権現やんちゃ太鼓」。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 4面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日四十七士の和紙人形 赤穂大石神社へ奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年12月07日義士祭パレード実況担当へ高校生ら特訓中 [ 文化・歴史 ] 2024年12月05日「博士」目指して忠臣蔵検定 40問に挑む [ 文化・歴史 ] 2024年12月02日児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 後世残したい自然と風景 写真展「わが千種川」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月30日
コメントを書く