市内の宿泊施設業界組合 18年ぶり一本化
2021年06月25日
赤穂市内に2団体あった宿泊施設業界の組合が「赤穂旅館組合」に6月1日付けで統合された。
統合したのは、ビジネスホテルや民宿を主とする12社の「赤穂旅館組合」と御崎地区の観光旅館4社の「赤穂温泉旅館組合」。6月初旬に両団体の役員が協議し、赤穂旅館組合の名称と役員を継承することで合意。いずれの団体にも所属していなかった1社が加わり、加盟数は17社となった。
関係者によると、2003年に赤穂旅館組合の温泉部会が独立して赤穂温泉旅館組合を発足して以来、別団体として活動。最近になって統合を望む申し入れがあり、赤穂旅館組合が応じた。
上山浩一組合長(59)=民宿初音=は「組合で一丸となって赤穂の観光振興にまい進していきたい」と語った。
掲載紙面(PDF):
2021年6月26日号(2422号) 1面 (7,070,452byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
統合したのは、ビジネスホテルや民宿を主とする12社の「赤穂旅館組合」と御崎地区の観光旅館4社の「赤穂温泉旅館組合」。6月初旬に両団体の役員が協議し、赤穂旅館組合の名称と役員を継承することで合意。いずれの団体にも所属していなかった1社が加わり、加盟数は17社となった。
関係者によると、2003年に赤穂旅館組合の温泉部会が独立して赤穂温泉旅館組合を発足して以来、別団体として活動。最近になって統合を望む申し入れがあり、赤穂旅館組合が応じた。
上山浩一組合長(59)=民宿初音=は「組合で一丸となって赤穂の観光振興にまい進していきたい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年6月26日号(2422号) 1面 (7,070,452byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
品川リフラ 世界最大級の不定形耐火物プラント完成 [ 商業・経済 ] 2024年06月14日
兵庫県下初の農村RMO 周世・有年横尾地区に設立 景気動向調査の見通し悪化 物価高騰が冷や水か [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
下水管理センターでバイオマス発電稼働 [ 商業・経済 ] 2024年06月04日
義士の縁で「赤穂アスパラ横丁」18日から [ 商業・経済 ] 2024年05月16日
青木さやかさん「後押ししてくれる仲間を」新入社員にエール 赤穂市立さくら園 農福連携コンテストでグランプリ 赤穂観光協会が「航路標識協力団体」に 兵庫県下初 「日本のナポリ」発信 人気レストラン2階にホテル [ 商業・経済 ] 2024年03月30日
昨年末は見通し上回る景気改善 [ 商業・経済 ] 2024年03月07日
オリジナル天日塩を受注生産 赤穂化成 [ 商業・経済 ] 2024年02月17日
永年勤続称え13事業所計30人を表彰 [ 商業・経済 ] 2024年02月08日
「JR赤穂線の利用促進を」地方創生政策コンテストで優秀賞 【PR】知って得する家づくり 13・14日は新春特別相談会 [ 商業・経済 ] 2024年01月10日
出前配達代行サービス「いなか出前亭」好評 [ 商業・経済 ] 2023年12月15日
コメントを書く