市内の宿泊施設業界組合 18年ぶり一本化
2021年06月25日
赤穂市内に2団体あった宿泊施設業界の組合が「赤穂旅館組合」に6月1日付けで統合された。
統合したのは、ビジネスホテルや民宿を主とする12社の「赤穂旅館組合」と御崎地区の観光旅館4社の「赤穂温泉旅館組合」。6月初旬に両団体の役員が協議し、赤穂旅館組合の名称と役員を継承することで合意。いずれの団体にも所属していなかった1社が加わり、加盟数は17社となった。
関係者によると、2003年に赤穂旅館組合の温泉部会が独立して赤穂温泉旅館組合を発足して以来、別団体として活動。最近になって統合を望む申し入れがあり、赤穂旅館組合が応じた。
上山浩一組合長(59)=民宿初音=は「組合で一丸となって赤穂の観光振興にまい進していきたい」と語った。
掲載紙面(PDF):
2021年6月26日号(2422号) 1面 (7,070,452byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
統合したのは、ビジネスホテルや民宿を主とする12社の「赤穂旅館組合」と御崎地区の観光旅館4社の「赤穂温泉旅館組合」。6月初旬に両団体の役員が協議し、赤穂旅館組合の名称と役員を継承することで合意。いずれの団体にも所属していなかった1社が加わり、加盟数は17社となった。
関係者によると、2003年に赤穂旅館組合の温泉部会が独立して赤穂温泉旅館組合を発足して以来、別団体として活動。最近になって統合を望む申し入れがあり、赤穂旅館組合が応じた。
上山浩一組合長(59)=民宿初音=は「組合で一丸となって赤穂の観光振興にまい進していきたい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年6月26日号(2422号) 1面 (7,070,452byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
仕入高騰 引き続き見通し厳しく [ 商業・経済 ] 2022年09月07日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 JR赤穂線全線開業60周年の記念入場券 [ 商業・経済 ] 2022年08月30日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 「角立てない」伝統の書体 播磨提灯
コメントを書く