3つのトマトが合体!? 種苗メーカー「珍しい」
2021年07月21日
大小3つの果実がくっついた珍しい形のトマトが収穫され、塩屋の地方公務員、加藤照幸さん(63)が知らせてくれた。
加藤さんによると、今年4月に赤穂市内の種苗店で購入して植えた「桃太郎」20株に実ったうちの1個。家庭菜園歴約30年で、植物全般に詳しい加藤さんにとっても「初めて見た」という。
桃太郎を品種開発した「タキイ種苗株式会社」によると、「小さい2つの果実は『おしべ』の付け根が変化したもの」で珍しいという。
「トマトは、トマトトーンというホルモン剤で着果をさせることが主流ですが、このホルモン剤で着果させる際に、トマトが育つために必要な栄養であるチッソが強めに効いている状態が重なると、果実の肥大中に、おしべの付け根の部分が果実のような形に変化し、つられて肥大することが稀にあります。このようなきれいな形になるのは結構珍しく、ちなみに、このオマケのような果実は、ちゃんと食べることができます」
加藤さんは着果剤を使っておらず、「確率はさらに低くなる」(同社)という。
掲載紙面(PDF):
2021年7月17日号(2425号) 4面 (9,672,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
加藤さんによると、今年4月に赤穂市内の種苗店で購入して植えた「桃太郎」20株に実ったうちの1個。家庭菜園歴約30年で、植物全般に詳しい加藤さんにとっても「初めて見た」という。
桃太郎を品種開発した「タキイ種苗株式会社」によると、「小さい2つの果実は『おしべ』の付け根が変化したもの」で珍しいという。
「トマトは、トマトトーンというホルモン剤で着果をさせることが主流ですが、このホルモン剤で着果させる際に、トマトが育つために必要な栄養であるチッソが強めに効いている状態が重なると、果実の肥大中に、おしべの付け根の部分が果実のような形に変化し、つられて肥大することが稀にあります。このようなきれいな形になるのは結構珍しく、ちなみに、このオマケのような果実は、ちゃんと食べることができます」
加藤さんは着果剤を使っておらず、「確率はさらに低くなる」(同社)という。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年7月17日号(2425号) 4面 (9,672,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
電動カートの下敷きになった半身麻痺の女性助けた「地獄に仏」 [ 街ネタ ] 2023年12月13日
コメントを書く