「住みよさランキング」県内2位をキープ
2021年09月27日
「住みよさランキング」は人口当たりの病床数や小売販売額、刑法犯認知件数のほか気候(気温、日照時間など)、住宅地平均地価といった20種類のデータを基に「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4指標で偏差値(70〜30)を算出し、その平均値を総合評価として順位付けたもの。
赤穂市は安心度は438位(前年405位)、利便度は503位(同501位)と順位を下げた一方、快適度で6位(同32位)、富裕度で268位(同275位)となり、偏差値平均は51・53(同51・33)とアップした。
ランキングは同社『都市データパック』編集部が1993年から発表。同社によると、赤穂市の過去最高総合順位は1999年の20位。
<前の記事 |
[ 社会 ]
思い出いっぱいの人形に感謝 [ 社会 ] 2013年04月07日
市消防団の異動 [ 社会 ] 2013年04月02日24年度末、市教委異動 [ 社会 ] 2013年04月01日
当選証書手に喜びと抱負 [ 社会 ] 2013年04月01日
新議員18人決まる 投票率は過去最低 [ 社会 ] 2013年03月31日
開票始まる 大勢判明は11時半ごろか [ 社会 ] 2013年03月31日
市議選 投票率は過去最低 [ 社会 ] 2013年03月31日市議選投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2013年03月31日
加里屋川に絶滅危惧種の川藻 [ 社会 ] 2013年03月30日
赤穂市が人事異動発表 2013年4月 [ 社会 ] 2013年03月28日
唐船海水浴場は今夏も閉鎖 [ 社会 ] 2013年03月26日市議選告示、舌戦スタート [ 社会 ] 2013年03月24日
千種川の生物調査記録が40集に 洪水対策で千種川の河床掘削 [ 社会 ] 2013年03月22日
大津地区が独自で防災地図 [ 社会 ] 2013年03月20日
コメント
https://www.asahi.com/articles/ASP9T6QSQP9QPIHB00V.html
殆ど、阪神間の自治体に混じって、赤穂だけが第3位。
ビックリです。
コロナで、県境ギリまで、癒しを求めて来る人が増えての現象でしょうが、たしかに、ここ数年、赤穂は、塩と忠臣蔵以外で、やってくる若者が増えました。
インスタなど、見てると、投稿される赤穂、坂越のネタは、目に見えて爆増です。
このまま、移住、定住、にも是非つなげて欲しいですね。
終息後には、赤穂人気が大爆発の予感がします。
23
11
投稿:観光関係者の努力に敬意 2021年09月27日コメントを書く