「住民投票は最高の民意」御前崎市議が経験語る
2021年10月03日
住民投票の効果的な実施について語られた住民学習会
同市では有権者の44%の署名をもって直接請求された産廃処理施設建設の是非を問う住民投票が2019年12月に実施され、「反対」が有効投票数の約9割に上った。投票結果を受け、御前崎市長は事業者に「計画断念」を要請。事業者の「大栄環境」は今年3月に撤退を表明した。阿形氏は、住民投票を直接請求した市民団体で事務局長を務めた。
学習会は、上郡町で来年9月までに産廃最終処分場建設計画への賛否を問うための住民投票が実施されることを受け、「西はりまの自然を守る会」(小河尚子会長)が主催。新型コロナ感染対策を実施して約140人が来場した。
阿形氏は、御前崎市の住民投票が告示日や投票日、開票後など事あるごとに新聞やテレビで大きく取り上げられたことを振り返り、「何度も報道されることを事業者は嫌がる。住民投票をやりっぱなしにするのではなく、開票結果をもって県庁に報告に行って記者会見を開いたり、駅で町民に開票結果を示したりするとよい」などとアドバイス。賛成派と反対派が互いに意見をたたかわせる公開討論会の開催も勧めた。
住民投票によって産廃施設建設を阻止した他自治体の事例を挙げ、「『反対』が上回ったのに産廃施設が建設されたのは、建設が始まった後で住民投票を行った宮崎県小林市くらいしかない。産廃推進派は住民投票を『法的拘束力がないから無駄』と言ってくるが、住民投票は『最高の民意』だ」と重みを強調した。
住民投票を国政選挙と同日の実施にすべきかどうかについては、「同日実施は投票率が高くなる一方、公職選挙法の規定で告示日から投票日まではちらしの配布や戸別訪問などがまったく出来なくなる。一長一短がある」と述べた。
「住民投票は、その人なりによく考えて賛成か反対かを投票するところに価値がある」と阿形氏。「産廃施設の賛否を問う住民投票は兵庫県では初めてで注目を集めている。投票率を上げて有権者の半数以上が『反対』という結果を目指して」とエールを送った。
<前の記事 |
相生市とのごみ処理広域化「見送り」 新型コロナで収入減世帯 国保税など減免 段ボールで間仕切り 避難所設営訓練 [ 社会 ] 2020年09月01日最大規模の高潮 赤穂市で18・1平方キロメートル浸水 [ 社会 ] 2020年09月01日自衛官募集相談員6人を委嘱 [ 社会 ] 2020年08月31日時重ねた魅力 築古物件を店舗に再生 市政情報をAI翻訳して配信 「産廃断固反対」市民の会が県へ要望書 [ 社会 ] 2020年08月27日40代女性が陽性 赤穂健福管内16人目 [ 社会 ] 2020年08月22日「北の玄関口」住民有志がまちおこし隊 関西福祉大生が1人感染 [ 社会 ] 2020年08月20日濃厚接触者の30代男性が感染 赤穂健福管内で15人目 [ 社会 ] 2020年08月20日特別定額給付金 申請は8月25日まで [ 社会 ] 2020年08月20日「バイクの日」安全運転を啓発 [ 社会 ] 2020年08月19日中学校の修学旅行 コロナで中止
コメントを書く