50店舗が自慢メニュー「牡蠣の味めぐり」
2021年12月16日
市内50店の自慢メニューを紹介するグルメパンフレット「赤穂産 牡蠣の味めぐり」
地域活性化につなげようと赤穂商工会議所が2011年から発行。赤穂産の牡蠣を使用していることを条件に掲載店を募集し、過去最多の店舗数となった。カキフライ、牡蠣の酒蒸し、土手鍋のほか、グラタン、天ぷら、ピザなど多彩な料理が並んでいる。むき身を焼いて味付けしたご当地グルメ「赤穂カキのぷりテキ」は21店舗が提供。同会議所は「各店自慢のメニューを食べ比べてみては」と呼び掛けている。
B5判16ページで2万5000部発行。道の駅、高速道路サービスエリアなどで配布するほか、市内では各参加店とJR播州赤穂駅2階の観光案内所などで配布している。
<前の記事 |
[ 商業・経済 ]
出前配達代行サービス「いなか出前亭」好評 [ 商業・経済 ] 2023年12月15日
景気動向調査 年末に向けて回復の期待感 [ 商業・経済 ] 2023年12月12日
公共バス路線再編案 千鳥、大津など追加 有年・上郡線は休止へ 「坂越かき」赤穂市漁協が地域団体商標登録 [ 商業・経済 ] 2023年11月11日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 商議所役員・議員勤続表彰 梅本副会頭が代表授与 [ 商業・経済 ] 2023年10月02日
景気動向調査 回復足踏み 物価高騰へ順応進む [ 商業・経済 ] 2023年09月04日
「働きたい会社見つかった」高2生ら工場見学 [ 商業・経済 ] 2023年08月19日
小さじ半分加えるだけ 発泡酒が高級ビールの味に!? [ 商業・経済 ] 2023年08月08日
豊作に笑顔 大津スイカ直売会12日と13日 学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 移住の若者2人が栽培 桃とブドウ出荷へ [ 商業・経済 ] 2023年07月15日
「赤穂の企業に関心もって」高2生対象 工場見学ツアー TikTokでPR 人気クリエイター起用 [ 商業・経済 ] 2023年07月08日
創業目指す短期集中講座「創業塾」
コメントを書く