50店舗が自慢メニュー「牡蠣の味めぐり」
2021年12月16日
市内50店の自慢メニューを紹介するグルメパンフレット「赤穂産 牡蠣の味めぐり」
地域活性化につなげようと赤穂商工会議所が2011年から発行。赤穂産の牡蠣を使用していることを条件に掲載店を募集し、過去最多の店舗数となった。カキフライ、牡蠣の酒蒸し、土手鍋のほか、グラタン、天ぷら、ピザなど多彩な料理が並んでいる。むき身を焼いて味付けしたご当地グルメ「赤穂カキのぷりテキ」は21店舗が提供。同会議所は「各店自慢のメニューを食べ比べてみては」と呼び掛けている。
B5判16ページで2万5000部発行。道の駅、高速道路サービスエリアなどで配布するほか、市内では各参加店とJR播州赤穂駅2階の観光案内所などで配布している。
<前の記事 |
[ 商業・経済 ]
仕入れ高騰と人不足に一服感 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2022年12月05日
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
仕入高騰 引き続き見通し厳しく [ 商業・経済 ] 2022年09月07日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 JR赤穂線全線開業60周年の記念入場券 [ 商業・経済 ] 2022年08月30日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」
コメントを書く