2月に赤穂で忠臣蔵浮世絵シンポ
2022年01月03日
忠臣蔵の浮世絵をテーマに国内外の専門家による国際シンポジウムが2月11日(金・祝)、中広の赤穂市文化会館ハーモニーホールで開催される。
赤穂市制70周年記念事業として実行委員会が主催する。研究者による基調講演と個別発表、パネルディスカッションの3部構成。忠臣蔵浮世絵の変遷や特徴を紹介しながら、赤穂市が開設している忠臣蔵浮世絵データベースの意義と活用の方向性を論じる。
小ホールで午後1時半~4時半。参加無料。1月17日(必着)で先着180人を募集している。Tel43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当)。
赤穂市制70周年記念事業として実行委員会が主催する。研究者による基調講演と個別発表、パネルディスカッションの3部構成。忠臣蔵浮世絵の変遷や特徴を紹介しながら、赤穂市が開設している忠臣蔵浮世絵データベースの意義と活用の方向性を論じる。
小ホールで午後1時半~4時半。参加無料。1月17日(必着)で先着180人を募集している。Tel43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当)。
<前の記事 |
群集墳テーマに特別展「播磨に現れた黄泉国」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月18日
2024赤穂市美術展 7部門で56点入賞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月17日
「頑張ってきた仲間と」全日本金賞目指す 明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月16日
周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会 [ イベント ] 2024年10月12日
ROLAND氏講演会 先着400人募集 [ イベント ] 2024年10月11日
5年ぶり復活へ稽古 木生谷荒神社の獅子舞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月11日
ル・ポン音楽祭6日開幕「すごく美しいメロディ」音楽監督の樫本大進さん会見 [ 文化・歴史 ] 2024年10月05日
赤穂玩具博物館 20周年記念で出前紙芝居 高瀬舟で写真展「坂越の祭り」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月05日
赤穂市内の秋祭り2024 主な日程 パラリンピック・パリ大会で日本男子が金 「ゴールボール」12日に体験会 国立文楽劇場40周年で「仮名手本忠臣蔵」通し上演 12月1日に全国6会場で忠臣蔵検定 90点以上「博士」認定 高校生が自作のドレスでショー開催へ 9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催
コメントを書く