ル・ポン音楽祭6日開幕「すごく美しいメロディ」音楽監督の樫本大進さん会見
2024年10月05日
10月6日(日)に赤穂化成ハーモニーホールで開幕する「ル・ポン国際音楽祭2024」を前に、音楽監督を務める赤穂ゆかりのヴァイオリニスト、樫本大進さん(45)が会見。シューベルトの曲を軸に組んだプログラム構成に「すごく美しいメロディがたくさんあるので楽しみにしてほしい」と期待感を高めた。

「クラシック音楽を市民が気軽に楽しめる環境をつくりだそう」との樫本さんの思いから2007年に始まった同音楽祭は、コロナ禍のオンライン開催を含めて今回で17回目。今回は10か国から15人のアーティストが来日し、同音楽祭では初めて声楽家の出演者となるイギリス人テノール歌手のマーク・パドモアさんもステージに立つ。
会見で樫本さんはシューベルトについて「音楽家にとって大事な存在。すごく繊細で、すごくピュアな音楽」と思い入れを語り、「(ル・ポンでは)これまであまりやらなかった。シューベルトをやるときはパドモアさんに来てほしかったので、我慢して残しておいた」と満を持してのプログラムであることを強調した。
13日まで赤穂、姫路で計6公演があり、チケットは全日程で完売。樫本さんは6日に同ホールで行われるプリコンサート(午後2時開演、入場無料)にも出演する。

ル・ポン国際音楽祭を前に共演者とともに会見で笑顔を見せた樫本大進さん=中央
「クラシック音楽を市民が気軽に楽しめる環境をつくりだそう」との樫本さんの思いから2007年に始まった同音楽祭は、コロナ禍のオンライン開催を含めて今回で17回目。今回は10か国から15人のアーティストが来日し、同音楽祭では初めて声楽家の出演者となるイギリス人テノール歌手のマーク・パドモアさんもステージに立つ。
会見で樫本さんはシューベルトについて「音楽家にとって大事な存在。すごく繊細で、すごくピュアな音楽」と思い入れを語り、「(ル・ポンでは)これまであまりやらなかった。シューベルトをやるときはパドモアさんに来てほしかったので、我慢して残しておいた」と満を持してのプログラムであることを強調した。
13日まで赤穂、姫路で計6公演があり、チケットは全日程で完売。樫本さんは6日に同ホールで行われるプリコンサート(午後2時開演、入場無料)にも出演する。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメントを書く