「頑張ってきた仲間と」全日本金賞目指す 明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん
2024年10月16日
第72回全日本吹奏楽コンクール・高校の部(10月20日、宇都宮市)に出場する中国地区代表・明誠学院の代表メンバーに塩屋の上谷悠華(ゆうか)さん(17)=3年=が選ばれた。

同校は今年8月の中国地区大会で金賞を獲得し、8大会連続14度目の代表校に選出された。上谷さんは1年からチームで唯一人のエス・クラリネットを担当。全日本の舞台は自身3年連続となる。
サックス演奏に憧れて赤穂西中で吹奏楽を始めたが、選んだのはクラリネット。「木管楽器の中でも最もあったかい音色」にひかれた。高校に入学すると、前年度までエス・クラリネットを担当していた先輩が卒業して不在になったタイミングで、後任に抜擢された。エス・クラリネットは音域が高く、良くも悪くも目立ちやすい楽器。「任せてもらえたうれしさの反面、プレッシャーもあった」という。
稲生健顧問は「温和で思いやりがあり、よく気がつく」と上谷さんの人柄をほめ、「赤穂から毎日通学して大変だったと思うが、無遅刻無欠席で周りからの信頼が厚い。彼女だから安心して(エス・クラリネットを)任せられた」と評価する。
同校は全日本で5大会連続で銀賞。2002年以来となる金賞を目指し、今年度の部のスローガンに「革命」の2文字を掲げて部員93人が心を一つに努力してきたという。上谷さんは「これまで頑張ってきた仲間と出られることがうれしい。自分たちの演奏が一番だという気持ちをもって全力で演奏したい」と意気込む。
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

全日本吹奏楽コンクールに出場する明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん
同校は今年8月の中国地区大会で金賞を獲得し、8大会連続14度目の代表校に選出された。上谷さんは1年からチームで唯一人のエス・クラリネットを担当。全日本の舞台は自身3年連続となる。
サックス演奏に憧れて赤穂西中で吹奏楽を始めたが、選んだのはクラリネット。「木管楽器の中でも最もあったかい音色」にひかれた。高校に入学すると、前年度までエス・クラリネットを担当していた先輩が卒業して不在になったタイミングで、後任に抜擢された。エス・クラリネットは音域が高く、良くも悪くも目立ちやすい楽器。「任せてもらえたうれしさの反面、プレッシャーもあった」という。
稲生健顧問は「温和で思いやりがあり、よく気がつく」と上谷さんの人柄をほめ、「赤穂から毎日通学して大変だったと思うが、無遅刻無欠席で周りからの信頼が厚い。彼女だから安心して(エス・クラリネットを)任せられた」と評価する。
同校は全日本で5大会連続で銀賞。2002年以来となる金賞を目指し、今年度の部のスローガンに「革命」の2文字を掲げて部員93人が心を一つに努力してきたという。上谷さんは「これまで頑張ってきた仲間と出られることがうれしい。自分たちの演奏が一番だという気持ちをもって全力で演奏したい」と意気込む。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年10月19日号(2572号) 4面 (8,834,273byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」
コメントを書く