《市民病院医療事故多発》病院が一部事実関係を公表
2021年12月18日
赤穂市民病院(藤井隆院長)に在籍していた脳神経外科の男性医師による手術ミスで重度の障害がのこった患者と家族が同病院を相手取り損害賠償を求める民事訴訟を提起した医療過誤問題について、同病院は17日、事実関係の一部を認める広報文を発表した。
しかし、問題の詳細に関しては「係争中であり、内容を開示していない」として明らかにしていない。
発表は「現時点でお答えできる事実関係」として、▽診療科は脳神経外科▽男性医師は2019年7月に着任し、2021年8月に退職▽病院として医療過誤を認めている▽同じ医師が関わった手術のうち、別の7件の事故報告があり、外部有識者の検証を受け検討し、医療過誤ではないと判断した▽男性医師に対して2020年3月から手術を禁止した▽損害賠償請求額は約1億1500万円ーと認めた。
患者と家族は今年8月下旬に赤穂市と男性医師を提訴。この問題について、赤穂民報は提訴前の8月中旬から病院に取材したが、病院は「争訟になる可能性がある」などとして内容を明らかにしてこなかった。こうした病院の姿勢について原告の患者家族は「赤穂市民病院が、医療事故発生後に速やかに事実を公表していれば、その後の事故は起きなかったはず」と批判している。
関連サイト:
【関連記事】16日に弁論準備手続 問われる過失責任
【関連記事】医療過誤で重度障害 同一医師で事故8件
しかし、問題の詳細に関しては「係争中であり、内容を開示していない」として明らかにしていない。
発表は「現時点でお答えできる事実関係」として、▽診療科は脳神経外科▽男性医師は2019年7月に着任し、2021年8月に退職▽病院として医療過誤を認めている▽同じ医師が関わった手術のうち、別の7件の事故報告があり、外部有識者の検証を受け検討し、医療過誤ではないと判断した▽男性医師に対して2020年3月から手術を禁止した▽損害賠償請求額は約1億1500万円ーと認めた。
患者と家族は今年8月下旬に赤穂市と男性医師を提訴。この問題について、赤穂民報は提訴前の8月中旬から病院に取材したが、病院は「争訟になる可能性がある」などとして内容を明らかにしてこなかった。こうした病院の姿勢について原告の患者家族は「赤穂市民病院が、医療事故発生後に速やかに事実を公表していれば、その後の事故は起きなかったはず」と批判している。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】16日に弁論準備手続 問われる過失責任
【関連記事】医療過誤で重度障害 同一医師で事故8件
集合住宅の住人同士が殴り合い 67歳と71歳の無職男を傷害容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
木津の休耕田であぜ焼から延焼 [ 事件・事故 ] 2025年03月23日
折方で建物火災 納屋が燃える [ 事件・事故 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 「融資の保証金」名目に特殊詐欺 [ 事件・事故 ] 2025年03月13日
《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日性暴力被害者が語る「永久に消えない辛さ」 [ 事件・事故 ] 2025年03月08日
中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
コメントを書く