赤穂市内の2021年火災は前年比半減
2022年03月04日
赤穂市消防本部は2021年中の火災・救助・救急出動状況をこのほど公表した。赤穂市内の火災、救助件数は前年から減少し、救急出動件数は2年ぶりに増加した。
火災の発生件数は10件で、20件だった前年から半減。死者はなく、負傷者が1人だった。
救助件数は30件で、前年の38件から減少。救急出動は1955件で前年の1839件から116件増加し、搬送人員も1856人で前年から144人多かった。
火災の発生件数は10件で、20件だった前年から半減。死者はなく、負傷者が1人だった。
救助件数は30件で、前年の38件から減少。救急出動は1955件で前年の1839件から116件増加し、搬送人員も1856人で前年から144人多かった。
<前の記事 |
[ 社会 ]
《市長選2023》牟礼候補「次の4年で市民の豊かさ実現」 [ 社会 ] 2023年01月15日安全安心へ決意新た 消防出初式 [ 社会 ] 2023年01月09日「二十歳のつどい」若者たちの節目祝福 [ 社会 ] 2023年01月08日好転期待「春が訪れる年に」新年交礼会 [ 社会 ] 2023年01月04日《市長選2023》予備審査も現職陣営のみ [ 社会 ] 2022年12月21日野中橋の側道橋完成 通学も安全に JR播州赤穂ー長船間 来春上下計4本減便 [ 社会 ] 2022年12月18日市民病院の今年度上半期収支 4・6億円の黒字 [ 社会 ] 2022年12月17日市民病院 今年度上半期「公表対象の医療事故なし」 [ 社会 ] 2022年12月10日《市長選2023》立候補予定者説明会 現職陣営のみ出席 [ 社会 ] 2022年12月06日鹿と衝突事故急増 赤穂署が注意マップ [ 社会 ] 2022年12月03日障害者殺傷事件の被害者家族が語る「これからわたしたちがすべきこと」 [ 社会 ] 2022年11月26日婦人共励会の後藤和子会長に県自治賞 [ 社会 ] 2022年11月25日海浜公園のあり方部会「環境保全と民間活力導入」検討 [ 社会 ] 2022年11月25日新給食センター整備へ実施方針公表
コメントを書く