市民病院の今年度上半期収支 4・6億円の黒字
2022年12月17日
外部有識者委員会の提言を受けて経営改善に取り組んでいる赤穂市民病院が今年度上半期の経営状況をまとめた。9月末時点の収支差額は約4億6250万円の黒字で、今年度の収支改善目標額3億5500万円を上回っているという。
16日にあった市議会の市民病院経営改善調査特別委員会(釣昭彦委員長)で示された資料によると、今年度上半期(4月~9月)の診療単価は2020年度と比べ、入院が3651円増の5万9563円、外来が2074円増の1万5966円といずれも増加。さらに、新型コロナウイルス感染症対応に伴う休床・空床補償で約3億2000万円の補助金収入が見込まれ、収支のプラスは今年度の目標額を超える状況となっている。
しかし、9月の単月では入院、外来とも患者数が減少。病院によると「10月も同様」だという。また、今年10月からコロナ休床・空床補償の要件が厳しくなり、下半期の補助金額が減少する可能性が高く、年度末の時点で収支改善目標を達成できるかどうかは不透明だ。
病院は今後の対応方針として、より積極的な救急患者の受け入れや看護補助加算の維持確保、常勤医確保に向けた大学や県への働き掛けなどを挙げている。
掲載紙面(PDF):
2023年1月1日号・第2部(2490号) 1面 (5,892,639byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
16日にあった市議会の市民病院経営改善調査特別委員会(釣昭彦委員長)で示された資料によると、今年度上半期(4月~9月)の診療単価は2020年度と比べ、入院が3651円増の5万9563円、外来が2074円増の1万5966円といずれも増加。さらに、新型コロナウイルス感染症対応に伴う休床・空床補償で約3億2000万円の補助金収入が見込まれ、収支のプラスは今年度の目標額を超える状況となっている。
しかし、9月の単月では入院、外来とも患者数が減少。病院によると「10月も同様」だという。また、今年10月からコロナ休床・空床補償の要件が厳しくなり、下半期の補助金額が減少する可能性が高く、年度末の時点で収支改善目標を達成できるかどうかは不透明だ。
病院は今後の対応方針として、より積極的な救急患者の受け入れや看護補助加算の維持確保、常勤医確保に向けた大学や県への働き掛けなどを挙げている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月1日号・第2部(2490号) 1面 (5,892,639byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
公共事業は本来ちょっと赤字でちょうどいいはずなのですが。
ちょっと黒字ということは批判が怖いのでしょう。
0
0
投稿:赤穂人 2022年12月19日
15
1
投稿:赤穂から 2022年12月18日
8
15
投稿:赤穂君 2022年12月17日コメントを書く