市民病院小児科 牟礼市長が存続の意向
2022年05月28日
赤穂市民病院の経営改善をめぐり、外部有識者委員会から「診療科の見直し」を提言された小児科について、牟礼正稔市長は23日の定例会見で、「患者がおり、医師も確保できているのであれば継続していきたい」と存続の意向を明言した。
外部有識者らによる「赤穂市民病院経営検討委員会」(委員長=中村隆彦・市医師会長)は今年1月にまとめた報告書で、経営改善策の一つに「診療機能及び診療科の見直し」を挙げ、具体的な見直し対象として、周産期医療と小児医療を市内の他医療機関との「連携対応」に切り替えるよう提案。それにより、年間2800万円の収支改善が見込まれると試算した。牟礼氏は「報告書の内容を尊重し、できるだけ速やかに、できるところから取り組んでいきたい」と応じ、市民の間では小児科の廃止や医師不足で休止中の分娩受け入れの再開が断念されるのではないかとの懸念が市民の間で広がっていた。
牟礼氏は会見で、「小児科と周産期については、やめたほうがいいという提言だが、少子化対策としては小児科がぜひとも必要。中長期的には周産期も復活の努力をしていくつもり。私の在任中は医師の確保に努めていきたい」と語った。
診療科見直しによる収支改善については、「費用対効果も含め、目標値を持って行っていくべきではないか。診療科を減らしたから単純に経営が改善するわけではないと聞いている」とし、「いたずらに診療科の見直しをやっていくことは、患者様がいらっしゃる限りは慎重に考えていきたい」と述べた。
今年4月1日時点の同病院の外来診療予定表では、小児科は月~金の午前と木曜午後に一般外来を行い、午後はアレルギーや神経など予約制の専門外来を実施。産婦人科は女性医師1人が月~木の午前の一般外来(水曜のみ予約制)と水曜午後の母乳外来(予約制)を行っている。
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 1面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
外部有識者らによる「赤穂市民病院経営検討委員会」(委員長=中村隆彦・市医師会長)は今年1月にまとめた報告書で、経営改善策の一つに「診療機能及び診療科の見直し」を挙げ、具体的な見直し対象として、周産期医療と小児医療を市内の他医療機関との「連携対応」に切り替えるよう提案。それにより、年間2800万円の収支改善が見込まれると試算した。牟礼氏は「報告書の内容を尊重し、できるだけ速やかに、できるところから取り組んでいきたい」と応じ、市民の間では小児科の廃止や医師不足で休止中の分娩受け入れの再開が断念されるのではないかとの懸念が市民の間で広がっていた。
牟礼氏は会見で、「小児科と周産期については、やめたほうがいいという提言だが、少子化対策としては小児科がぜひとも必要。中長期的には周産期も復活の努力をしていくつもり。私の在任中は医師の確保に努めていきたい」と語った。
診療科見直しによる収支改善については、「費用対効果も含め、目標値を持って行っていくべきではないか。診療科を減らしたから単純に経営が改善するわけではないと聞いている」とし、「いたずらに診療科の見直しをやっていくことは、患者様がいらっしゃる限りは慎重に考えていきたい」と述べた。
今年4月1日時点の同病院の外来診療予定表では、小児科は月~金の午前と木曜午後に一般外来を行い、午後はアレルギーや神経など予約制の専門外来を実施。産婦人科は女性医師1人が月~木の午前の一般外来(水曜のみ予約制)と水曜午後の母乳外来(予約制)を行っている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年5月28日号(2463号) 1面 (7,938,135byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認 [ 政治 ] 2025年01月23日
市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回 [ 政治 ] 2025年01月18日
市議の請負契約辞退範囲「2親等」を継続 [ 政治 ] 2025年01月03日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」
コメント
最初から強い意志をもって経営改善を唱えるのが政治家のあるべき姿ではなかろうか。
18
6
投稿:政治家不信 2022年05月28日コメントを書く