市民文化祭 短歌会と俳句会の作品募集
2022年08月12日
第61回赤穂市民文化祭の短歌会、俳句会の作品募集要項がこのほど発表された。
いずれも市内在住または在勤、在学の人を対象。応募、問合せは中央公民館文化祭係(〒678・0233、赤穂市加里屋中洲3の55、Tel43・7450)。主な応募要領は次のとおり。
〔短歌の部〕
▽短歌会=10月1日(土)午後2時、市民会館1階第4会議室
▽詠草=1人2首。はがきに楷書で作品、住所、氏名、短歌会への「参加」または「不参加」を明記し、9月21日(水)必着で郵送。
〔俳句の部〕
▽俳句会=10月11日(火)、市民会館1階第4会議室。午前9時半ごろ席題掲示、午後1時半出句。1人5句以内。参加費1000円。
▽兼題=四季を通じて雑詠。1人5句以内。8月20日(土)必着で郵送。出句料1000円。選者は永井由紀子氏(天為同人)
いずれも市内在住または在勤、在学の人を対象。応募、問合せは中央公民館文化祭係(〒678・0233、赤穂市加里屋中洲3の55、Tel43・7450)。主な応募要領は次のとおり。
〔短歌の部〕
▽短歌会=10月1日(土)午後2時、市民会館1階第4会議室
▽詠草=1人2首。はがきに楷書で作品、住所、氏名、短歌会への「参加」または「不参加」を明記し、9月21日(水)必着で郵送。
〔俳句の部〕
▽俳句会=10月11日(火)、市民会館1階第4会議室。午前9時半ごろ席題掲示、午後1時半出句。1人5句以内。参加費1000円。
▽兼題=四季を通じて雑詠。1人5句以内。8月20日(土)必着で郵送。出句料1000円。選者は永井由紀子氏(天為同人)
<前の記事 |
日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
コメントを書く