来年度予算編成方針 投資的経費は2割削減目途
2022年11月18日
赤穂市は2023年度予算編成作業を11月24日からスタートする。すでに示された予算編成方針では、投資的経費を見積もる目途として「22年度当初予算比80%」と具体的な数値目安が提示されるなど、厳しい市の財政状況を踏まえて緊縮と抑制を求める傾向がこれまで以上に強まった。
特定重点項目は21年度から掲げられている▽人口減少抑制策(人口の自然減・社会動態を改善する取組)▽地域活性化策(交流・関係人口を創出する取組)に加え、「少子化・子育て支援策」が挙げられた。一方、22年度方針にあった「ウィズコロナ・ポストコロナ対応策(デジタル化の推進を含む)」はなくなった。
21日に各所管からの予算要求を締め切り、予算編成作業に入る。例年は年末までに実施されていた市長ヒアリングは来年1月の市長選終了後に行われる見通し。2月初旬の予算内示後に最終調整を行い、2月定例会に上程する予算案がまとめられる。
掲載紙面(PDF):
2022年11月19日号(2484号) 1面 (5,905,591byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特定重点項目は21年度から掲げられている▽人口減少抑制策(人口の自然減・社会動態を改善する取組)▽地域活性化策(交流・関係人口を創出する取組)に加え、「少子化・子育て支援策」が挙げられた。一方、22年度方針にあった「ウィズコロナ・ポストコロナ対応策(デジタル化の推進を含む)」はなくなった。
21日に各所管からの予算要求を締め切り、予算編成作業に入る。例年は年末までに実施されていた市長ヒアリングは来年1月の市長選終了後に行われる見通し。2月初旬の予算内示後に最終調整を行い、2月定例会に上程する予算案がまとめられる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年11月19日号(2484号) 1面 (5,905,591byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
使用料手数料等審議会の開催見送りへ [ 政治 ] 2016年08月26日高取トンネル 2市合同で要望へ [ 政治 ] 2016年07月23日職員不祥事受け市長給与1割カット [ 政治 ] 2016年06月18日増税延期も水道料金値上げ視野 [ 政治 ] 2016年06月11日6月議会は10日に開会 [ 政治 ] 2016年06月07日コンプライアンス委で再発防止策検討へ [ 政治 ] 2016年06月06日
避難勧告の判断マニュアル策定 [ 政治 ] 2016年04月23日
赤穂市議会の役員改選 [ 政治 ] 2016年04月15日変動型最低制限価格制度を試験導入 赤穂塩で梅干、京つけもの商品化へ “塩”活用2事業に地方創生交付金 市長の施政方針に各会派が質問 [ 政治 ] 2016年03月02日塩屋高山にドッグラン整備へ [ 政治 ] 2016年02月25日
公共料金見直しを審議会に諮問へ [ 政治 ] 2016年02月24日国保税額 年1万4000円アップへ [ 政治 ] 2016年02月24日
コメントを書く