「安全確保を第一に」赤穂駅で不審者対応訓練
2023年02月07日
刃物を持った不審者を想定した防犯訓練が加里屋のJR播州赤穂駅でこのほどあり、警察の監修で駅員など関係者が通報や安全確保の手順を訓練した。
包丁を持った男がホームから改札を通って構内に現れたとの設定で駅員と観光協会職員、赤穂署など計十数人が参加。駅員が盾で防御しながら男に刃物を置くよう説得しつつ、別の駅員が110番。通報を受けて駆けつけた警察官が男を取り押さえるまで、乗降客や通行人を安全な場所へ誘導した。
女性職員を対象にした護身術訓練も行い、訓練に参加した赤穂観光協会の井上恵さん=中広=は「まずは自分とお客さんの安全を守ることを最優先して、できれば犯人確保にも協力したい」と勇敢に話した。
掲載紙面(PDF):
2023年2月18日号(2496号) 2面 (13,257,809byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
JR播州赤穂駅で行われた不審者対応訓練
包丁を持った男がホームから改札を通って構内に現れたとの設定で駅員と観光協会職員、赤穂署など計十数人が参加。駅員が盾で防御しながら男に刃物を置くよう説得しつつ、別の駅員が110番。通報を受けて駆けつけた警察官が男を取り押さえるまで、乗降客や通行人を安全な場所へ誘導した。
女性職員を対象にした護身術訓練も行い、訓練に参加した赤穂観光協会の井上恵さん=中広=は「まずは自分とお客さんの安全を守ることを最優先して、できれば犯人確保にも協力したい」と勇敢に話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年2月18日号(2496号) 2面 (13,257,809byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ふるさと納税 赤穂市は「黒字」 [ 社会 ] 2016年07月30日市人口統計、高齢化率3割迫る [ 社会 ] 2016年07月28日カブトムシ観察施設がオープン [ 社会 ] 2016年07月18日観光協会新会長に田淵新悟氏 [ 社会 ] 2016年07月18日《御崎メガソーラー問題》市が里道損傷を指摘 [ 社会 ] 2016年07月09日細野町に通所型介護予防施設 [ 社会 ] 2016年07月08日赤穂市広報が公式FB開設 [ 社会 ] 2016年07月06日益城町支援へ職員2人派遣 [ 社会 ] 2016年07月05日「タバコ絶対吸わないで」中学校で防煙教室 [ 社会 ] 2016年07月05日愛称「うね・のり愛号」11日から運行 [ 社会 ] 2016年07月03日第1分団が西播操法初優勝 [ 社会 ] 2016年07月03日《御崎メガソーラー問題》1ヘクタール上回り開発か [ 社会 ] 2016年07月02日《御崎メガソーラー問題》一部の里道も形質変更 [ 社会 ] 2016年06月30日保護者らが心肺蘇生法を訓練 食品衛生協会の28年度表彰 [ 社会 ] 2016年06月27日
コメントを書く