災害時に飲み物など無料提供 備蓄自販機
2023年03月29日
赤穂市の指定避難所の一つ、南野中の赤穂すこやかセンターに災害時に飲み物や非常食を無料で被災者に提供する自動販売機が28日に設置された。

2020年に市と包括連携協定を結んだアース製薬(川端克宜社長)が地域防災力強化を目的に設置した。ポカリスエットや経口補水液など飲料490本、カロリーメイトやソイジョイなど健康食品100個をストックでき、普段は有料で販売。災害時には必要に応じて施設管理者が鍵を開け、品物を取り出せる。販売機横のロッカーには洗口液やマスク、簡易トイレなど衛生用品を備蓄。いずれも使用期限切れによるロスを生じないように自販機管理会社が在庫管理する。
加里屋中洲の赤穂市民会館にも設置され、「全国で災害が激甚化、多様化している中、災害時に役立つと期待している」(牟礼正稔市長)として他の指定避難所や不特定多数が集まる場所に追加できないか同社と協議する。同社は赤穂市と同様の協定を結ぶ全国16自治体にも設置を提案しているといい、安原浩一上席執行役員は「地域の安全安心に貢献していきたい」と語った。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 1面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

アース製薬が赤穂市との包括連携協定に基づき設置した防災備蓄自動販売機
2020年に市と包括連携協定を結んだアース製薬(川端克宜社長)が地域防災力強化を目的に設置した。ポカリスエットや経口補水液など飲料490本、カロリーメイトやソイジョイなど健康食品100個をストックでき、普段は有料で販売。災害時には必要に応じて施設管理者が鍵を開け、品物を取り出せる。販売機横のロッカーには洗口液やマスク、簡易トイレなど衛生用品を備蓄。いずれも使用期限切れによるロスを生じないように自販機管理会社が在庫管理する。
加里屋中洲の赤穂市民会館にも設置され、「全国で災害が激甚化、多様化している中、災害時に役立つと期待している」(牟礼正稔市長)として他の指定避難所や不特定多数が集まる場所に追加できないか同社と協議する。同社は赤穂市と同様の協定を結ぶ全国16自治体にも設置を提案しているといい、安原浩一上席執行役員は「地域の安全安心に貢献していきたい」と語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 1面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
コメントを書く