屋形舟で巡る大名庭園 29日と30日
2023年04月28日
上仮屋の国名勝、赤穂城跡二之丸庭園で4月29日(土・祝)と30日(日)、池泉を和舟で巡る屋形舟遊覧が行われる。

二之丸庭園は江戸時代初期に造営された面積約1万5000平方メートルの大名庭園。絵図や文献を基に池泉や門、東屋などが復元されている。
屋形舟遊覧は史跡PRと観光振興に役立てようと赤穂義士会が主催する。「錦帯池」と呼ばれる回遊式の池泉を船頭が操船する手こぎの木造和舟でゆったり巡る。
両日とも午前10時~午後3時に運航(雨天や強風で休止の場合あり)。乗船料は1人200円(赤穂城解説パンフレット付き)、小学生50円、小学生未満無料(要保護者同伴)。問い合わせは同会事務局Tel43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当)。

二之丸庭園は江戸時代初期に造営された面積約1万5000平方メートルの大名庭園。絵図や文献を基に池泉や門、東屋などが復元されている。
屋形舟遊覧は史跡PRと観光振興に役立てようと赤穂義士会が主催する。「錦帯池」と呼ばれる回遊式の池泉を船頭が操船する手こぎの木造和舟でゆったり巡る。
両日とも午前10時~午後3時に運航(雨天や強風で休止の場合あり)。乗船料は1人200円(赤穂城解説パンフレット付き)、小学生50円、小学生未満無料(要保護者同伴)。問い合わせは同会事務局Tel43・6848(赤穂市教育委員会市史編さん担当)。
<前の記事 |
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 春の夜空に色とりどりのランタン [ イベント ] 2025年04月12日
13日に「大石神社 春の義士祭」 12日は前夜祭も [ イベント ] 2025年04月10日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 「来夢」朗読会 『イブのクレヨン』など6話 [ イベント ] 2025年02月24日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 5年ぶり土曜開催 14日に第121回赤穂義士祭 [ イベント ] 2024年12月09日
コメントを書く