赤穂港に初の自衛艦 一般公開に1000人超
2023年12月11日
海上自衛隊の掃海艇「つのしま」の一般公開が10日、加里屋の赤穂港千鳥岸壁であり、1040人が見学した。

つのしま(全長54メートル、排水量510トン)は2000年に「すがしま型」掃海艇の3番艇として就役。機雷を捜索、処分するための探知機や情報処理装置などを搭載している。磁気を感じて爆発する磁気機雷から艇を守れるよう、木製の船体とアルミ合金などを使用したエンジンで建造されている。
自衛隊によると、赤穂港に自衛隊の船舶が入港したのは初めて。一般公開には開始前から大勢の見学希望者が列を作り、船を操縦する艦橋や乗員が休息する居住室、甲板にある20ミリ機関砲などを見学した。
つのしまは阪神基地(神戸市東灘区)を母港とし、大阪湾と紀伊水道などの警戒監視や爆発性危険物の処理などの任務に従事しているほか、2011年の東日本大震災では救援物資の輸送や行方不明者の捜索にも当たった。
艇長の須々木宏介3等海佐(34)は「護衛艦や潜水艦だけでなく、任務や役割をもった船があることを知ってもらえれば」と気さくに艦内を案内。将来の仕事として海上自衛隊への入隊を志望しているという姫路市緑台の中学1年、福井摩耶さん(12)は「装置がいっぱいあって難しそう」と説明に耳を傾けた。
掲載紙面(PDF):
2023年12月16日号(2534号) 3面 (7,670,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂港で行われた掃海艇「つのしま」の一般公開
つのしま(全長54メートル、排水量510トン)は2000年に「すがしま型」掃海艇の3番艇として就役。機雷を捜索、処分するための探知機や情報処理装置などを搭載している。磁気を感じて爆発する磁気機雷から艇を守れるよう、木製の船体とアルミ合金などを使用したエンジンで建造されている。
自衛隊によると、赤穂港に自衛隊の船舶が入港したのは初めて。一般公開には開始前から大勢の見学希望者が列を作り、船を操縦する艦橋や乗員が休息する居住室、甲板にある20ミリ機関砲などを見学した。
つのしまは阪神基地(神戸市東灘区)を母港とし、大阪湾と紀伊水道などの警戒監視や爆発性危険物の処理などの任務に従事しているほか、2011年の東日本大震災では救援物資の輸送や行方不明者の捜索にも当たった。
艇長の須々木宏介3等海佐(34)は「護衛艦や潜水艦だけでなく、任務や役割をもった船があることを知ってもらえれば」と気さくに艦内を案内。将来の仕事として海上自衛隊への入隊を志望しているという姫路市緑台の中学1年、福井摩耶さん(12)は「装置がいっぱいあって難しそう」と説明に耳を傾けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年12月16日号(2534号) 3面 (7,670,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
加里屋中継ポンプ場 もう1基の主ポンプも故障 [ 社会 ] 2023年05月20日
新学校給食センター 選定事業者が決定 [ 社会 ] 2023年05月17日赤穂LCが認証60周年 式典と記念講演で祝う [ 社会 ] 2023年05月14日
障がいのある園児に虐待か 県が改善指導 施設側は否定 有年地区自治連 女性会長選出 赤穂市で初 [ 社会 ] 2023年05月11日耐用年数超過の市営住宅3団地「用途廃止」を前提または視野に [ 社会 ] 2023年05月10日
義士娘が一日交通安全大使「思いやりとやさしい心で」 [ 社会 ] 2023年05月09日
プロバスクラブ 玉置会長を再選 [ 社会 ] 2023年05月09日低所得子育て世帯へ給付金 児童1人に5万円 コロナワクチン 赤穂市が追加接種計画 旅館組合が役員改選 上山浩一会長を再選 [ 社会 ] 2023年05月03日移住希望で赤穂を下見 宿泊費を一部補助 [ 社会 ] 2023年05月03日元消防団副団長の中村裕彦さんら12人に市自治功労者表彰 [ 社会 ] 2023年04月30日「社会担う一員に」新入社員のつどい 全国初の空家活用特区に坂越地区 [ 社会 ] 2023年04月22日
コメントを書く