能登地震被災者に市営住宅を提供 家賃を半年免除
2024年01月23日
能登半島地震の被災者支援の一環で、赤穂市は22日、広域避難の一時受け入れ先として市営住宅3戸を一定期間無償提供すると発表した。
地震で被災して住宅に困窮している人を対象に入居から6か月間の家賃を免除する。ただし、光熱水費、共益費、駐車場使用料は自己負担で、寝具や家電など生活に必要な備品は入居者が準備する。
所定の申請書に誓約書と罹災証明書を添えて申し込めばよい。赤穂市では2011年の東日本大震災の際も被災者に市営住宅を無償で貸し出し、1世帯が利用した。市は「被災地にご親戚・ご友人がおられる方は、ぜひ、この情報を直接伝えてもらえれば」としている。問い合わせは市民課住宅係Tel0791・43・7066。
関連サイト:
■令和6年能登半島地震の被災者に対する市営住宅の提供(赤穂市ホームページへリンク)
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
地震で被災して住宅に困窮している人を対象に入居から6か月間の家賃を免除する。ただし、光熱水費、共益費、駐車場使用料は自己負担で、寝具や家電など生活に必要な備品は入居者が準備する。
所定の申請書に誓約書と罹災証明書を添えて申し込めばよい。赤穂市では2011年の東日本大震災の際も被災者に市営住宅を無償で貸し出し、1世帯が利用した。市は「被災地にご親戚・ご友人がおられる方は、ぜひ、この情報を直接伝えてもらえれば」としている。問い合わせは市民課住宅係Tel0791・43・7066。

<前の記事 |
関連サイト:
■令和6年能登半島地震の被災者に対する市営住宅の提供(赤穂市ホームページへリンク)
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 日本計算技能連盟 第76回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年02月05日
赤穂大橋 2月3日朝から車両・バイク通行止め [ お知らせ ] 2025年01月30日
税の申告相談 一部入場枠ネットで予約受付 [ お知らせ ] 2025年01月29日
50代からの終活 受講者30人募集 [ お知らせ ] 2025年01月09日赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」
コメントを書く