手術支援ロボを導入 赤穂中央病院
2024年05月25日
赤穂中央病院(長尾俊彦院長)は米国製手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入。このほど運用を開始した。姫路市を除く西播磨地域の医療機関で初めてという。

ダヴィンチは、コンソールと呼ばれる操縦機器のハンドルやペダルを動かして鉗子や内視鏡が付いたロボットアーム4本を自在に操作するシステム。術者は内視鏡で映した高解像度の画像をモニターで確認しながらミリ単位でアームを動かす。手ぶれ補正機能も備え、人の手では難しいような精密で正確な手術が可能になる。手術時の出血量を開腹手術の4~5分の1程度に抑えられるなど患者の負担を軽減でき、術後の早期回復と入院日数短縮のメリットもあるという。
国内ではすでに600台を超える数が導入。前立腺の全摘除術など開腹手術ではリスクを伴う術式で支援ロボットを使うのが一般的になっているが、これまでは姫路あるいは岡山の医療機関まで行かなければならなかった。同病院は最新モデルのダヴィンチを3億円超かけて整備。4月から泌尿器科の手術で運用を始めた。
今後は産婦人科や外科の手術にも運用を拡大していく計画。長尾院長は「手術支援ロボットを活用することで、より安全で質の高い医療を提供できる。トレーニングを重ね、患者のみなさんに安心して手術を受けてもらえる体制を整えていきたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2024年5月25日号(2553号) 1面 (6,818,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

手術支援ロボット「ダヴィンチ」の運用を始めた赤穂中央病院泌尿器科の中山恭樹部長(右)と長尾賢太郎医師
ダヴィンチは、コンソールと呼ばれる操縦機器のハンドルやペダルを動かして鉗子や内視鏡が付いたロボットアーム4本を自在に操作するシステム。術者は内視鏡で映した高解像度の画像をモニターで確認しながらミリ単位でアームを動かす。手ぶれ補正機能も備え、人の手では難しいような精密で正確な手術が可能になる。手術時の出血量を開腹手術の4~5分の1程度に抑えられるなど患者の負担を軽減でき、術後の早期回復と入院日数短縮のメリットもあるという。
国内ではすでに600台を超える数が導入。前立腺の全摘除術など開腹手術ではリスクを伴う術式で支援ロボットを使うのが一般的になっているが、これまでは姫路あるいは岡山の医療機関まで行かなければならなかった。同病院は最新モデルのダヴィンチを3億円超かけて整備。4月から泌尿器科の手術で運用を始めた。
今後は産婦人科や外科の手術にも運用を拡大していく計画。長尾院長は「手術支援ロボットを活用することで、より安全で質の高い医療を提供できる。トレーニングを重ね、患者のみなさんに安心して手術を受けてもらえる体制を整えていきたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年5月25日号(2553号) 1面 (6,818,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
市立図書館の愛称「日本海水赤穂ライブラリー」 [ 社会 ] 2024年04月03日
赤穂観光協会が「航路標識協力団体」に 兵庫県下初 2023年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2024年04月01日5日にイオンで「春の交通安全運動」出発式 2023年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2024年03月30日2024年春 赤穂市の人事異動 [ 社会 ] 2024年03月27日
2024年春 幼稚園・保育所関係の異動 [ 社会 ] 2024年03月27日故障から3年 加里屋中継ポンプ場 ようやく更新 [ 社会 ] 2024年03月26日
周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回 新路線の運行開始控え、バスの乗り方教室 [ 社会 ] 2024年03月22日
新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 美化センター焼却炉 予定外の稼働中止 [ 社会 ] 2024年03月16日
病院事業管理者に高原秀典氏任命へ [ 社会 ] 2024年03月16日
香りでも楽しめる「春めき桜」植樹 [ 社会 ] 2024年03月12日
住居侵入の消防係長 停職6か月の懲戒処分
コメントを書く